気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→34歳になったアグネス・ラムに報道陣が「うわ~すげぇ!」/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史
2000年代初頭、グラドル界の「黒船」として話題を呼んだのはリア・ディゾンだが、1970年代後半にも、彗星のように現れ、社会現象になった外国人グラビアアイドルがいる。それがアグネス・ラムだった。
ハワイ在住の中国系アメリカ人で、母親はイギリス、ポルトガル、アイルランド、ハワイの血を引くという彼女は、当時19歳。烏丸せつこやかとうれいこなどを輩出したアイドルの登竜門、初代クラリオンガールとして1976年6月にデビューした。小麦色の肌にエキゾチックな顔立ち、さらに「B90・W55・H92」という抜群のプロポーションで、世の男性をトリコにした。その後、コダックやライオンなどのCMに起用され、あれよあれよという間に、日本の芸能界を席巻する存在になる。
だが、日増しに高まる人気とは裏腹に、本人は日本での芸能活動には全く興味がない。「人と車が多くて寒い国は好きになれない」との理由で、1976年と77年に来日したものの、86年には引退。さっさとホテルマンの男性と結婚して、翌87年にはジョシュア君とタイラー君という双子を出産。ハワイのカウアイ島で、一家水入らずで暮らしていた。
そんなアグネスが「なるほど!ザ・ワールド」(フジテレビ系)にゲスト出演するため、久々に来日すると聞けば、これは何をおいても取材に行かなければいけないだろう。
というわけで、筆者もカメラマンを伴い、都内にある記者会見場へと急行。1990年9月21日のことである。ただ、外国人の場合、往々にして10代の頃はスリムでも、年を経るに従い見る影もなくなって…という場合は少なくない。
会見場に着くまでは、カメラマンとそんな話題で盛り上がったものだが、彼女の姿を見てビックリ。というのも、確かに顎のあたりの肉付きには34歳という年齢を感じさせるものの、グラマラスなスタイルは健在だったのだ。詰めかけた報道陣の間からも「うわ~すげぇ、全然変わってないじゃん!」というため息交じりの言葉が漏れる、嬉しい誤算となったのである。アグネスは言った。
「今の自分のサイズは知りません。でも、服のサイズは当時(15年前)と変わっていないし、変化はないと思います。特にシェイプ・アップはやっていませんが、双子は手がかかるので、それでスタイルが保てているのかもしれません」
そして短かった日本での芸能活動を振り返ると、
「独身時代の体験は、それはそれで貴重なものでした。でも、今は親になったという幸せでいっぱいです」
満面の笑みを見せたアグネスだったが、物珍しさもあってか、会見場では母親そっくりの子供たちがテンションが爆上がり。アグネスは会見終了後に「ゴメンナサイ」と日本語で謝り、会場をあとにしたのだった。
(山川敦司)
1962年生まれ。テレビ制作会社を経て「女性自身」記者に。その後「週刊女性」「女性セブン」記者を経てフリーランスに。芸能、事件、皇室等、これまで8000以上の記者会見を取材した。「東方神起の涙」「ユノの流儀」(共にイースト・プレス)「幸せのきずな」(リーブル出版)ほか、著書多数。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→