気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→宮根誠司「過去の人」に片足を突っ込んだ「テレビ界の帝王」になりきれない現状
先ごろ、昨年末に離婚していたことが明らかになった、キャスターの宮根誠司。
芸能ライターが語る。
「宮根は1993年1月に元モデルの女性と結婚するも、2004年に離婚。その2年後に出版社に勤務していたAさんと再婚。東京と大阪を行ったり来たりの生活の中、15年ほど連れ添ってきましたが、自身が60歳になったことをきっかけに、それぞれの人生を生きようと話し合い、きっちり財産分与をした上で離婚。現在は同じマンション内の別室に暮らしているとのことです」
一部週刊誌の直撃に、あくまでも円満な離婚を強調していた宮根だが、はたして本当だろうか。
「Aさんと再婚し、長女が生まれた翌年に宮根に『隠し子』がいたことが報じられました。Aさんも承諾しているとのことで、夫婦関係に特に変化はなさそうに見えましたが、実際はどうだったのか」(前出・芸能ライター)
04年に朝日放送を退社し「ポスト・みのもんた」としてテレビ界の新帝王になるのではと注目され、一時は古舘伊知郎降板後の「報道ステーション」(テレビ朝日系)のメインキャスターにとの声もあった宮根。
「他にも大きな番組のキャスターとしてオファーはあったようですが、結局は『ミヤネ屋』(読売テレビ)を手放すことができずに本格的な東京進出に踏み切れず。現在も『帝王』には程遠い状態です。その『ミヤネ屋』も昨年は旧統一教会報道で好調が伝えられましたが、現在はTBS系の『ゴゴスマ』に抜かれてしまい、勢いがなくなっています」(テレビ雑誌記者)
本人は、まだまだ「帝王」への野心があるようだが、
「もはや『過去の人』になりかけている。離婚して身軽になって、再度、本格的に中央進出をという思いも見え隠れしますが、現実はなかなか難しいのでは」(前出・芸能ライター)
お手並み拝見といきましょう。
(露口正義)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→