スポーツ
Posted on 2023年08月12日 05:58

江川卓が「パ・リーグ順位予想」をビタ当てしていた脅威の分析力!優勝は…

2023年08月12日 05:58

 野球解説者の江川卓氏が今季のパ・リーグの成績を「的中」させているとネット上で話題になっている。

 江川氏は今年3月、自身のYouTubeチャンネルで今季の順位予想をしているが、パ・リーグでは「オリックスが優勝」と予想。2位にロッテ、3位をソフトバンクとし、ソフトバンクについては「自前の野手が弱いから3位かな」と付け加えていた。

 この予想は当時、動画視聴者から「江川はセ・リーグしか見ていないのがよくわかる」「適当すぎ。ソフトバンクが3位はないわ」などとボロカスに叩かれていたのだが、それが現時点でビタビタと当たっているのだ。

 スポーツライターが語る。

「江川氏は西武、楽天、日本ハムがBクラスに沈む理由も的確に指摘しています。Aクラスについても、オリックスの優勝はまだしも昨季5位に沈んだロッテを2位に予想する人などなかなかいなかったのでは。一部のファンは江川氏の野球を見る目に改めて感銘を受けたのか、『どこかのタイミングで監督をやって欲しい』などといった声まで上がっていますよ」

 江川氏は動画で「指導者になるならどんな監督になりたいか」と質問された際、現役時代に一番会話したのが藤田元司氏だったことから「なるとしたらそういう監督を目指すんだと思います」と明かしている。すでに年齢は68歳になったが、分析力がハンパない江川氏の監督を期待する巨人ファン、野球ファンは多いのではないか。

(ケン高田)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク