スポーツ
Posted on 2023年08月14日 17:58

こりゃウハウハや!阪神「首位独走」で岡田監督にOBが群がり始めた「アレ特需」の「ネタ集め」

2023年08月14日 17:58

 8月に入り、セ・リーグぶっちぎりの成績を残している首位・阪神。球団OBが言う。

「7月のオールスターゲームあたりまでは阪神、DeNA、広島、巨人の4球団に優勝するチャンスがあった。ところが8月に入ると巨人が脱落し、次にDeNAが息切れ。さらに広島も長距離移動がたたってか、連敗を喫して勢いがなくなってきた。阪神は高校野球開催で毎年、夏場は甲子園球場を明け渡すわけですが、今年はそんなものも関係ない。このまま独走態勢が続きそうです」

 成績が伴えばいい意味で露骨なもので、阪神戦が行われる球場では、ちょっとした異変が起こり始めている。球団関係者が明かす。

「例えば、8月11日からの京セラドーム大阪でのヤクルト戦。これはホームゲームということもあり、球団OBの数がグッと増えました。理由は単純で、岡田彰布監督に取材をしたいから。優勝特番などタイガース関連の仕事が増えれば、そのぶん、とっておきのエピソードが欲しいもの。そのネタ収集を始めたということです。岡田監督はOBからも恐れられるほど野球IQが高いので、ヘタな質問はできない。皆、事前に練ってから近づいています」

 トラOBにとっては、稼ぎ時に備えて忙しい日々が訪れる。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク