社会
Posted on 2023年08月21日 09:58

【廃墟探訪】まるで教会…岩手県山中「水力発電所」跡地の美しすぎる遺産風景

2023年08月21日 09:58

 近年、ネットを中心に「廃墟」を探索するブームが広がっている。廃墟といえば、朽ち果てた建物や草木が生い茂ったどこか荒れた印象があるが、そんな中に「美しい廃墟」があるのをご存知か。

 岩手県北上市山中の水力発電所の跡地は、マニアの間で「国内屈指の美しい廃墟」として知られる。発電所内のタービン室は大きなガラス窓の枠で覆われ、まるで教会のような趣を放っている。多くのガラスはすでに割れてしまっているが、今でもところどころ残っている部分があり、そこから差し込む太陽光を含め芸術作品のようにも見えるのだ。ここまでウットリしてしまう廃墟は日本にはそうそう存在しないのではないだろうか。

 廃墟マニアが解説する。

「今やここには全国から訪れる人が後を絶ちません。しかし、もともと水力発電所ということもあり、とにかく山深いところにある。現地にたどり着くためには草木の生い茂った急な斜面を手探りで進むか、急な流れの川を渡渉するしかありません。途中で迷ってしまう人も多いようなので、気軽に出向くのは止めた方がいいでしょう」

 なんとも魅力的な廃墟ではあるが、訪れる場合は自己責任で。

(ケン高田)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク