芸能

“干された芸能人”のタブー真相を一挙暴露「許されなかった独立騒動篇」(1)

20141030l

 芸能界には暗黙のルールがいくつかある。中でも所属事務所からの独立は禁忌の最たるモノ──。ましてや、その事務所が「大手」と言われる場合、芸能人は苦難の道を歩むことになる。

 演歌界の大御所・森進一(66)がナベプロ(渡辺プロダクション)から独立したのは79年のこと。それまでに「おふくろさん」、レコード大賞を受賞した「襟裳岬」などでヒットを飛ばし、まさに絶頂期だったが‥‥。

 肥留間氏が言う。

「あれだけヒット曲に恵まれていた森だが、独立後、彼にいい楽曲を書こうと言う人がいなくなった。加えて森は、スタッフのウケがよくなかったんです。これは当事者から直接聞いた話なんですが、彼のために苦労して開いた忘年会で、主役が会費どおりの5000円しか持って来なかったらしい(笑)。普通、スターなら、それなりの自腹を切ってスタッフの労をねぎらうものでしょう。支えようという人も少なくなっていった」

 森同様、同じくナベプロ出身の小柳ルミ子(62)も、80年代後半は独立騒動を巡って苦境に立っている。「瀬戸の花嫁」を歌っていた正統派歌手としての実績よりも、13歳年下の大澄賢也との結婚を売りにするなど、いささか色物めいた路線に活路を開かざるをえなかったのである。

 二田氏が語る。

「森進一にしても小柳ルミ子にしても、そもそも独立したら、しばらくは苦労しろというのがこの業界の慣例です。この場合はある程度はしかたがないでしょう」

 同じく演歌歌手では、小林幸子(60)の独立騒動が記憶に新しい。所属事務所「幸子プロモーション」の女性社長らを解雇したのである。原因は小林の夫と社長らの確執だと言われた。恩ある事務所を裏切ったという流れがある一方、小林をかばう声もある。

 在京テレビ局スタッフが言う。

「2人の人間関係がもつれただけで、幸子が不義理をしたワケではなかった。ただ、事務所側が芸能界の有力者をバックにつけたこともあって、男にのめり込んだ小林という構図ができてしまいました」

 社長サイドに多くのマスコミがついたため、小林は追い詰められた。

「実際、あれで紅白も落ちたようなものです。普通、もめ事は表に出さないのですが‥‥。それでも、昨年頃から地道に露出が増えていますね」(二田氏)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策