芸能
Posted on 2023年09月04日 05:58

【テレビ局の深い闇~その2】TVerとYouTubeに「ネットはダメだ。地上波で稼げ」経営幹部の手遅れな脳内

2023年09月04日 05:58

 コロナ禍が収まり、テレビ業界にもチラホラと景気のいい話が漏れてきてもいい頃だが、なぜか流れてこない。その一因として、親会社に足を引っ張られるという、特殊な事情が絡むケースを紹介しよう。

「ネット掲載の拡充を図りたいが、どうも難しい」

 東日本のさるローカルテレビ局幹部は、こう言って嘆くことしきりだ。

「今はTVerというプラットフォームで地方局発の番組を流し、CMを入れられれば収益を上げられるようになった。暇ネタを局のYouTubeチャンネルにアップして、ヒットするかもしれない。新しいやり方はどんどん出てくるけど、決定権を持つ経営陣がアナログではどうしようもない…」

 この放送局ではデジタル化を進めるために、局や番組サイト充実のための予算を申請したのだが、

「親会社の新聞社幹部から『ネットはダメだ。地上波で稼げ』とメチャクチャな回答がきた。だから力を入れて稼ぎたくてもできないんです。新聞社幹部はいまだに『紙でまだ儲けられる』『競合他社が少ないから、無理する必要はない』と勘違いしています。もう手遅れなんでしょうかね」

 令和の時代に、頭脳が昭和で止まったまま。笑うに笑えない人物がメディアを牛耳る、悲しい現実があるのだった。

(つづく)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク