スポーツ
Posted on 2023年09月04日 17:57

虎ファン激怒!近本に「また死球」…直後にヤクルトが「ナイスピッチング!」最悪アナウンス

2023年09月04日 17:57

 自軍の主力選手が相次いでヤクルトから死球攻撃を受け、阪神・岡田彰布監督の怒りが沸騰した。9月3日の試合で9回、山本大貴から右脇腹付近に当てられた近本光司はその場にうずくまり、無念の交代。7月にも死球を受けて骨折した箇所である。ヤクルトは8月13日に、梅野隆太郎にも左手首骨折の死球を与えている因縁の相手だ。

 これだけでも十分に不穏な展開だが、「事件」はこの後に起きた。山本がなんとか無失点で切り抜けると、場内に「ナイスピッチング!」のアナウンスが響いたのだ。スタジアムDJのパトリック・ユウがいつも通りのアナウンスを展開したのだが、タイミングは最悪だった。これによって、観客席からは一気に怒号が噴出することになった。球場にいた燕ファンが振り返る。

「この瞬間、ブチ切れた阪神ファンが『いい加減にしろ!』『空気読めよ!』と激高していました。普段は一塁側内野席からアナウンスして、場内の空気をつかむのが上手いパトリックですが、この日ばかりは見誤りましたね」

 洗練されたスタジアムDJで知られるパトリックだが、出身地は阪神のおひざ元。

「神戸市内で生まれ育ち、クラブDJから地元FM局、名古屋のFM局を経て、ヤクルトのスタジアムDJに抜擢されました。合いの手を入れたり、つば九郎との掛け合いをほぼ即興で編み出したアイデアマンです」(ヤクルト関係者)

 関西弁で平身低頭に謝れば、虎党もきっと怒りを鎮めてくれるはず…だ。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク