スポーツ

【歓喜の光と影】優勝したから「反岡田派」が騒ぎ出す阪神タイガース内紛の「火ダネ」

 ついにアレを達成した阪神タイガースは、18年ぶり6度目の歓喜に包まれた。敵なしの横綱相撲で9月14日でのリーグ制覇は、球団史上最速。岡田彰布監督は胴上げで6度、宙を舞った。アレフィーバーで、関西はお祭り騒ぎだ。

 采配が冴え、勝つ喜びを若トラに教え込む岡田監督がタクトを握ったことが、チームのイノベーションにつながった。その安定の基盤を、在阪メディア関係者が解説する。

「岡田監督の後ろ盾となっているのは、球団親会社である阪急阪神ホールディングスの角和夫会長兼グループCEOです。角会長は阪急電鉄出身で、岡田監督に気持ち良く指揮を執ってもらうために、環境を整備。会長の右腕となっている阪急電鉄の杉山健博氏を球団オーナーにねじ込みました。2006年に阪急が阪神を傘下に入れて子会社化した時期から、球団内には阪急電鉄から送り込まれた職員と、阪神電鉄から送り込まれた職員が混在するようになりました。双方が派閥争いを繰り広げていますが、現在の球団組織は阪急電鉄のパワーが阪神電鉄を上回っています」

 18年ぶりのリーグ優勝でも球団内は統制が取れているわけではなく、緊密な関係は保たれていないという。奔放な発言の岡田監督を嫌悪する、阪神電鉄サイドのフロント幹部もいる。

「球団フロントの中では阪神電鉄サイドが反岡田派を形成しています。角会長=岡田監督の強力なパワーで球団が阪急電鉄に飲み込まれている様子に、歯ぎしりしていますよ。今や球団の実情は『阪神タイガース』ではなく『阪急タイガース』です。来年以降、チームの順位が落ちてバランスが崩れた時に、阪急阪神ホールディングス、阪神電鉄本社、球団をめぐって火ダネになる可能性があります」(前出・在阪メディア関係者)

 内紛がお家芸のタイガース。球団のゴタゴタで足を引っ張ることがないことを願うばかりだ。

(田中実)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身