スポーツ

楽天・石井一久監督、地元企業ソッポで選手の契約満足度は「最下位」の「辞任フラグ」

 パ・リーグでもクライマックスシリーズ(CS)出場権を目指す争いがデッドヒート中。その中で楽天はCS出場権を獲れなかった場合、激震のオフが待っている。

 石井一久監督は今季が3年契約の最終年。昨季は最大貯金が「18」もありながら最終順位は4位に終わった。今季もBクラスで終われば当然、その去就は微妙になる。しかも、そんな石井監督については地元仙台での評判が芳しくない。楽天担当記者によれば、

「野村(克也)さんや星野(仙一)さんが監督をしていた時には地元企業の後押しもすごかったのですが、石井監督になってからはさっぱりです」

 これに焦った球団では今年8月、48歳の森井誠之社長が就任。2007年、社員として星野イーグルスで日本一を経験しており、楽天傘下のサッカーJリーグ神戸、バスケットの仙台でも社長のキャリアがある。

「前任の米田陽介社長も38歳の若さで就任してかなり話題になりましたが、観客動員が上向かないということが交代の理由でした。オーナーの三木谷(浩史)さんの意向と言われています」(前出・楽天担当記者)

 選手の職場環境はどうなのだろう。日本プロ野球選手会では毎年4月に12球団年俸ランキングを発表している。今季、球団別1位の巨人(1人平均6807万円)、2位ソフトバンク(同6763万円)は頷けるが、3位には楽天(同5353万円)が入っている。セ・リーグで18年ぶりに優勝した阪神(同4345万円)は12球団中7位だった。

 ただ、選手側からの「契約更改の満足度」も発表しており、この点では阪神が60%で堂々のトップ。反対に12球団で最下位なのが楽天(24.19%)なのだ。

「給料はよくても働きがいはない球団と思われても仕方ありません」(スポーツ紙デスク)

 仮に楽天がCS出場権を奪取しても、今季も7勝15敗と大きく負け越しているだけに史上最強のオリックスには太刀打ちできないだろう。親会社の楽天は携帯電話部門も大赤字から「球団売却」のウワサまで流れた。選手にとって年俸の大幅減はありえるが、勝とうが負けようがアップは望めない状況だ。

 そして石井監督には、歴代監督が経験した三木谷オーナーからのプレッシャーがのしかかる。

「その重圧に結局は石井さんが耐え切れないんじゃないかというのが専らです」(前出・スポーツ紙デスク)

 監督も選手も、シーズン最後の追い込みの時期にモチベーションは超低空飛行といえる。

(小田龍司)

カテゴリー: スポーツ   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    中年リスナーがこぞって閲覧!“あざとかわいい”人気美女ライバーが、リスナーとの関係や仲良くなれるコツを指南

    Sponsored

    ここ数年来、ネット上の新たなエンタメとして注目されている「ライブ配信」だが、昨今は「ふわっち」の人気が爆上がり中だ。その人気の秘密は、事務所に所属しているアイドルでもなく、キャバ嬢のような“プロ”でもなく、一般の美女配信者と気軽に会話できて…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    加工に疲れた!?「証明写真」「写ルンです」の「盛らない」写真の人気事情

    SNSに投稿する写真は加工アプリを使って「盛る」ことが当たり前になっているが、今、徳にZ世代の間では「あえて盛らない」写真を撮影し投稿することがブームとなっている。いったい若者たちにどんな心境の変化があったのか。ITライターが語る。「盛らな…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
鹿島とも子「オウム真理教に入信・出家」で払った「逮捕されて懲役2年」の代償/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史
2
元木大介が「とてもじゃないけど話せない」と口ごもる巨人コーチ時代の舞台裏
3
【悪夢再び】中国がクラスター大流行をひた隠す「謎の肺炎」がヤバイ…中国人観光客を直ちに制限せよ!
4
【J1神戸】初優勝が三木谷会長の首を絞める大迫勇也・酒井高徳との契約更新「銭闘」
5
みちょぱが「何なんすか?アレ」疑問を投げた「芸能人が子供を私立に入れたがる理由」