芸能

橋本マナミ 愛人系グラドルがTVで明かした“経験人数”

20141120c

「今いちばん愛人にしたい女」と呼ばれ、グラビア界からテレビにも本格進出して、芸能界に旋風を巻き起こしている橋本マナミ(30)。その芸歴は実に17年。遅咲きでついにブレイクした美熟グラドルの素顔を探ると──。

「男性経験は何人ですか?」

 くりぃむしちゅーの有田哲平(43)に質問されると、椅子から立ち上がる橋本。

 そのまま、胸元がざっくりと開いた紫色のワンピースからのぞく深いGカップの谷間をプルプル揺らしながら、カメラ前を横切っていく。やがて、アルファベットと数字が並べられたボードの前で立ち止まり、はにかんだ笑顔を見せると、「L」の文字を手に取り、「Answer」と書かれたボードの下に置いた。

「これはなぞなぞです」

 橋本が出演者たちに向かって言うと、チュートリアルの徳井義実(39)が、

「アルファベットの12番目の文字だから、12人!」

 と答える。

 橋本が恥ずかしそうに小さな声で「正解」と暴露すると、スタジオは笑いと拍手で包まれた──。

 これは11月3日放送のバラエティ番組「しゃべくり007」(日本テレビ系)に橋本がゲストとして出演した時の一場面だ。

 橋本は「際どい質問もこれなら安心保障 イニシャル007」という企画コーナーで、口説かれた男性について赤裸々に告白していく。「有名人に口説かれた人数」を聞かれると、橋本は数字の「8」を置く。スタジオがザワつく中、出演者たちからやつぎばやにその有名人の詳細を質問されると、「S」「G」「MF」と並べ、「サッカーのガンバ大阪のミッドフィルダー」を示唆し、「ホテルの部屋取っているから一緒に行こうよ」という、口説かれた時のセリフまで答えたのだ。

 そんな橋本のプライベートの魅力について、何度も彼女を撮ってきたカメラマンの野澤亘伸氏が語る。

「美形でイイ女なのに、ふだんからすごい謙虚。一歩引いた色気があるため、『自分でも相手にしてもらえるんじゃないか』と幻想を抱かせる。だから、男が群がってくるんです」

 今年になってテレビで観る機会が増えてきた橋本だが、前述のように芸歴は17年。中学1年の時に「第7回全日本国民的美少女コンテスト」で演技部門賞を受賞。高校2年まで出身地の山形から通いながら芸能活動をしていたが、太りやすい体質で60キロ近くもあり、事務所からは「仕事が入らない」と言われ続けていた。

「実は、高校生にしては老け顔に見られて、グラビアでは新鮮さがなかったんです。それでも27歳になって、顔が年相応になり、さらにもともと持っていた色気も手伝って、大胆に肌を露出させたグラビアの写真などが話題になっていった。壇蜜人気が落ち着いている今、追い抜きそうな勢いです」(スポーツ紙記者)

 交遊関係では、とあるセクシータレントと仲がよく、「濃厚な作品を見ながら色気を磨いている」(ベテラン芸能記者)というだけに、それがフェロモンの秘密なのか。

「彼女は明るい酒飲み。テキーラでも日本酒でもガンガン飲めて、酔うと目や口元が艶のある感じになるんです。だから撮影中に飲んでもらって撮ったこともありますよ。打ち上げでもボディタッチこそしてこないのですが、体を寄せて話してくる感じもする。隣で飲んでいる男は『自分にホレている』と勘違いしてしまうでしょうね。一緒に飲みたいタレントNO1ですよ」(前出・野澤氏)

 ブレイクの勢いのまま、一気に完脱ぎショットまで披露してほしいものだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身