芸能
Posted on 2014年12月01日 09:59

薬師丸ひろ子、紅白で「セーラー服と機関銃」「Wの悲劇」をメドレー

2014年12月01日 09:59

20141201yakushimaru

 大晦日の風物詩、「NHK紅白歌合戦」の出場歌手が発表されたが、目玉の一つが女優・薬師丸ひろ子(50)の出場だろう。

「1981年に『セーラー服と機関銃』で歌手デビューを果たした薬師丸だが、当時大学受験で休業中だったため紅白出場は幻に。昨年は『あまちゃん』コーナーにゲスト出演して『潮騒のメモリー』を歌ったが、歌手枠での出場は実は初となります」(NHK関係者)

 去る11月25日にNHKで行われた紅白出場歌手決定の会見は欠席した薬師丸だが、「感謝の気持ちを込めて歌います。皆様に届きますように」とメッセージを寄せた。

「薬師丸さんは01年に出演したドラマ『コウノトリなぜ紅い』で知り合ったNHKカメラマンと交際をスタートさせ、長らく事実婚状態が続いていました。そんな縁もあってNHKサイドは毎年のように薬師丸に紅白出演オファーを出していたのですが、薬師丸さんが首を縦に振らなかったんです」(前出・NHK関係者)

 それが一転して、なぜ、いまになって出場を快諾したのだろうか?

「女優デビュー35周年となった昨年、23年ぶりとなる単独コンサートを東京と大阪で開催。12月も東京で2日間限定のコンサートが開催されるのですが、50歳という節目の年を迎えた彼女は『歌手活動もマイペースに続けていきたい』と意欲を見せている。こうした心境の変化のなかでNHKからのオファーを受け、断る理由もないことから快諾に至ったんです。紅白当日は『セーラー服と機関銃』や『Woman“Wの悲劇”』など、ファンにはお馴染みの曲をメドレー形式で歌う予定です」(レコード会社関係者)

 約1カ月後に迫った紅白では、円熟を増した薬師丸の歌声に期待したい。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク