気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→血液をサラサラにして、脂肪の代謝も上がる!「ファストフィッシュ」で楽々ダイエット
最近よく耳にするようになった「ファストフィッシュ」。これは水産庁によって「手軽・気軽においしく、水産物を食べること及びそれを可能にする商品や食べ方」と認定された商品のこと。
たとえば、フライパンやレンジなどで温めるだけで食べられる商品や、保存が利く缶詰商品、また水産物にかけるだけでおかずが完成する調味料などが、このファストフィッシュに認定されている。
昨今では日本人の魚離れが進み、生活習慣病にかかる人も増加中だが、そんな中で再び見直されつつあるのが魚。魚にはタンパク質やビタミンなどの栄養素が豊富に含まれているが、食べるとなるとさばくのは面倒だし、調理後のニオイも気になるということで、敬遠する女性も多い。
そんな魚離れに歯止めをかけるのが、ファストフィッシュの存在である。
このファストフィッシュについて、モデルやアスリートのコンディショニングを手がけるパーソナルトレーナーに聞いてみると、
「オススメは青魚の煮物や塩焼き。青魚にはDHAやEPAといった栄養素が豊富に含まれているのですが、これらは脂肪なんですね。でも脂肪といっても、必須脂肪酸、不飽和脂肪酸と言われるもので、太るものではありません。EPAは血液をサラサラにしたり、体に溜まった脂肪の代謝を上げたりするので、むしろダイエット時には積極的にとってほしい栄養素です」
そこで、手軽に手に入る青魚の煮物・塩焼きをファストフィッシュの中から探してみると、なんとも豊富な品揃え。
●さんまの梅酢煮(株式会社兼由)
●さばの西京白味噌煮(株式会社京食)
●セブンプレミアム さばの塩焼(松岡水産株式会社)
●セブンプレミアム さわらの西京焼(松岡水産株式会社)
●ローソンセレクト いわしの梅煮(株式会社新東京フード)
●ローソンセレクト いわしの生姜煮(日本水産株式会社)
などなど。いずれも調理不要で開けたらすぐに食べられるものばかりだが、中でも注目したいのが、大手コンビニのファストフィッシュ商品である。いずれも価格は200円前後とお手頃で、これなら帰宅ついでにラクに入手できそう!
「最近ではEPAを摂取することでGLP-1というホルモンの分泌が促されるということも話題になっています。GLP-1というのは、簡単に言えば中性脂肪の吸収を阻害する働きや、血圧を下げる働き、食欲を抑える働きがあると言われています。つまり、痩せるホルモンですね。体重や体型が気になる人は、夕食のメインをお肉ではなく、魚にしてみてはいかがでしょう」(前出・トレーナー)
ラクチンで美味しいダイエットの味方・ファストフィッシュ。ぜひ上手く活用したい。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→