エンタメ

テリー伊藤 対談 今陽子(4) 「恋の季節」は宝物ですよね

テリー 深い恋愛って、どっちから別れを言いだすことが多いんですか。
今 私は残念ながら、いちばん愛した2人が病気で亡くなってるんです。それがちょっとトラウマになってて。
テリー 看取ったの?
今 看取ったというか、もうある程度別れたあとですけど、何か不思議って言うと変ですけど、2人とも亡くなる前に電話がかかってきてるんです。そういうことを暗く考えちゃいけないんだけど。
テリー 何でその人たちと別れちゃったの?
今 これは今だから言えますけど、不倫だったので。
テリー 2人とも?
今 はい。やっぱり20代、30代って、どうしても憧れる男性が妻子持ちになっちゃうじゃないですか・・・・。
テリー 妻子持ちのほうが落ち着いてるしね。
今 もちろん今になるとホントにいけないと思うし、もし私が奥さんの立場だったら凄く嫌なんだけど、若い時はそんなことわからないので。
テリー それで悲しい結末に。
今 そうなんです。今でもつらいのは、亡くなった時に公にお葬式に行けない、お墓に行けない。
テリー お葬式に行けなかった?
今 はい。いちおう常識で、ルールに反するだろうと思いましたね。
テリー 向こうの奥さんは今さんのことを知ってたの?
今 奥さんが知ってたかどうかはわからないですけど、周りに何人か知ってる人がいました。
テリー なるほど。ところで、新しいアルバム「Love Seasons~恋の季節たち~」を聞かせてもらいました。これはジャズ?
今 完全にジャズですね。私は10代からジャズ大好きなんですよ。「恋の季節」が爆発的にヒットしたので、これは当然、宿命としてずっと背負っていかなきゃいけないんですけど。
テリー 宿命というか宝物だよね。
今 はい、宝物なんですけど、この5年くらいはずっとジャズのライブをやってきて、その中からピックアップしたのがこの12曲で。
テリー 優雅ですよね。
今 今、日本の音楽って若い人に牛耳られてますけど、私たちの世代って凄く人口多いじゃないですか。そういう世代に大人の音楽を、優雅にお酒でも飲みながら楽しんでもらいたいと思って。
テリー もう、そのとおり。
今 それに、芸能界を45年生きてきて、今は何を話しても生意気にならないじゃないですか。だから、今は歌よりもトークのほうがウケてる感じなんですよね。それにこの間の45周年記念ライブでは、ピンキーとキラーズ時代の映像を自分とスタッフで編集してDVDを作って流したら、またバカウケで。
テリー 凄いね。
今 最後にピンキーとキラーズの例の格好で、「こ~いは~」って歌いながら出て行ったら、もうドヒャーッてお客さんが沸いて、みんな泣いてました。自分の願ってたアルバムも出せて、幸せで、これからどうなるんだろうって怖いですね。
テリー いやいや、これからですよ。
今 この間も被災地に行って、「見上げてごらん夜の星を」とか「上を向いて歩こう」とかを心を込めて歌ったら、皆さんが涙を流して私を拝んでるんですよ。ステージを降りて行ったら、力いっぱい手を握ってくれて、「ありがとう」って言われて、これからは自分のためだけじゃなくて、そういう人のために歌わなきゃって、凄い思いました。

テリーからひと言

凄く元気ですね。日本は女性の時代だと再認識しました。「ピンキーばあさん」と言われるまで頑張ってください。
 

カテゴリー: エンタメ   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「これは…何をやってるんですかね」解説者がア然となった「9回二死満塁で投手前バント」中日選手の「超奇策」