政治
Posted on 2023年12月12日 17:58

宏池会も汚染「裏金ブーメラン」が岸田文雄自身を直撃!「知らなかった」の言い逃れはもはや通用しない

2023年12月12日 17:58

 立憲民主党は前身の民主党、民進党時代から与党攻撃をすると、自らに跳ね返ってくる「ブーメラン現象」に直面していたが、同じことが岸田文雄首相にも起きている。

 岸田首相は自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐり、ノルマを超えた分を所属議員に還流する「裏金キックバック」を政治資金収支報告書に記載していなかったとして、清和政策研究会(安倍派)出身の閣僚ら政務三役を内閣から一掃することを決めた。

 不記載を「安倍派がしでかした問題」(自民党幹部)と位置づけ、安倍派を排除することで内閣の求心力を回復しようとしたのだ。

 ところが安倍派だけでなく、岸田首相がつい先頃まで会長の座にあった「宏池政策研究会」(宏池会、岸田派)でも、実際に集めた収入よりも少ない金額が政治資金収支報告書に記載されていたと、NHKが報じた。NHKは「関係者への取材でわかった」としているが、この「関係者」は東京地検特捜部とみられる。

 NHKによると、収支報告書に記載されていなかった収入の規模は、安倍派や二階派に比べると少ないということだが、それでも「不記載」に変わりはない。「不記載」は政治資金規正法違反に該当する犯罪行為。安倍派からはさっそく、

「岸田首相に我々を批判する資格はない」(閣僚経験者)

 との声が早くも上がっている。

 岸田首相は2年前に自民党総裁、そして首相に就任した際、派閥を離脱することなく12月7日まで宏池会の会長を務めていた。早々に派閥を離脱していたならば「知らなかった」と言い逃れできたかもしれないが、つい最近まで派閥会長であり、「不記載」の最終的な責任は岸田首相にある。

 岸田首相は臨時国会閉会後の12月14日に内閣改造・党役員人事を行い、安倍派を一掃した布陣にして反転攻勢に出たい考えだが、人事の前にまず自らの足元を見つめ直し、国民に説明する必要がある。

(喜多長夫/政治ジャーナリスト)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク