芸能
Posted on 2023年12月27日 09:59

1000人アンケートで決定!「もう1度見たい紅白出場歌手」ランキング【80年代・白組編】桑田佳祐の「発言」が物議

2023年12月27日 09:59

 ヒット曲が次々と誕生し、新たなスターが登場した80年代はニューフェイスとベテランが入り混じったランキングに。1位に輝いたのはサザンオールスターズ。82年に初出場し「チャコの海岸物語」を、翌年は「東京シャッフル」を披露した。

「サザンにまた出てほしい」(47歳・アルバイト)

「三波春夫風の衣装で歌った回、ぜひ見たい」(56歳・会社員)

「問題発言を聞いてみたい」(50歳・自営業)

 サザンは81年の初出場時に三波春夫を真似た衣装で登場し、間奏中に「受信料は払いましょう」「裏番組はビデオで観ましょう」と発言。NHKの上層部が激怒したと報じられ、翌年は出場したものの以降は出場しなかった(2018年に特別企画で出演)。この事件が人々の心に焼き付いていることが、1位に選ばれた理由だろう。

 2位は「ルビーの指環」が大ヒットした寺尾聰。寺尾聰が80年代に紅白歌合戦に出場したのは、81年の1度だけ(2007年に2回目の出場)。わずか1回で強烈な印象を残した。

「青春時代の思い出の曲」(57歳・会社員)

「昭和最大のヒット曲だと思う」(60歳・派遣社員)

「観たら当時を思い出して泣いてしまいそう」(55歳・会社員)

 3位は沢田研二。80年に「TOKIO」、81年は「ス・ト・リ・ッ・パ・ー」、82年は「6番目のユ・ウ・ウ・ツ」、83年「晴れのちBLUE BOY」、84年「AMAPOLA」、85年「灰とダイヤモンド」86年「女神」、87年「チャンス」、89年「DOWN」と、80年代は皆勤賞。89年にはザ・タイガースとしても出場している。72年に初出場してから通算出場は17回。

「『晴れのちBLUE BOY』を観たい。軍隊風の衣装を覚えている」(65歳・無職)

「どの回もよかったなぁ」(56歳・会社員)

「ピストルで撃たれる演出の回(84年)が観たい」(65歳・無職)

 ランキングには加山雄三や北島三郎、フランク永井などベテランもランクイン。新旧交代を思わせる10間年だった。

1位 サザンオールスターズ 217票

2位 寺尾聰 186票

3位 沢田研二 182票

4位 ザ・タイガース 158票

5位 さだまさし 149票

6位 加山雄三 138票

7位 北島三郎 122票

8位 西城秀樹 108票

9位 布施明 87票

10位 フランク永井 79位

※40歳以上の男性を対象にアンケートを実施。複数回答あり。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク