スポーツ
Posted on 2023年12月28日 17:58

日本名輪会・山口健治「江戸鷹の目診断」◎古性と○脇本のマッチレース濃厚

2023年12月28日 17:58

「KEIRINグランプリ2023」◎古性優作/○脇本雄太/▲眞杉匠/△深谷知広

 どのラインにつけても3番手がある細切れ戦では、そこで脚をためられる単騎選手が波乱の主役になる。

 競輪界の1年を締めくくる立川「KEIRINグランプリ2023」(12月28日㊍〜30日㊏)は、初日のメインが「ヤンググランプリ」、2日目が「ガールズグランプリ」、そして最終日が優勝賞金1億3700万円の「競輪グランプリ」になる。3レースとも自力型がそろうだけに、波乱の決着もあるのではないか。

 新SS班9人による「競輪グランプリ」は、前受けする脇本雄太-古性優作の近畿両者に清水裕友-松浦悠士の中国勢が続き、北日本の新山響平-佐藤慎太郎は後方に構える。単騎の眞杉匠、深谷知広、山口拳矢は、ラインの切れ目からチャンスをうかがい、残り1周半のジャンから新山が踏み出して戦闘開始になる。

 すでにグランプリを制している◎古性=○脇本のマッチレースが濃厚とみた。23年に3度のGⅠを制した古性が勝てば、獲得賞金は3億5000万円を超える新記録が誕生する。

 脇本は新山、清水とマッチアップしなければならない分、割り引いたが、しのぎきれば逆転がある。

 オールスターと競輪王を制覇して世代交代のリード役でもある眞杉と、6年ぶりにSS班に返り咲いた深谷は、もつれれば、まくり一発がある。

 GⅠ3大会が新設されたガールズのベスト7による「ガールズグランプリ」は、クラシック覇者の佐藤水菜を本命に推す。パールカップを手にした児玉碧衣がスピード戦で肉薄し、この2人に先行する▲久米詩と△坂口楓華がどこまで迫れるか。「ヤンググランプリ」は、珍しく3つのラインができる。茨城の吉田有希-橋本壮史、岡山の太田海也-山根将太、四国の犬伏湧也-上野雅彦だ。本命は犬伏だが、単騎の北井佑季も差はない。一発があるのは▲太田と△中野慎詞だろう。

 3日間行われる「寺内大吉記念杯」は、次代を担う成長株の1人、嘉永泰斗に期待する。ただし○浅井康太、▲渡邉雄太、△南修二と実力者が目白押し。激戦は必至だ。

【大穴この1車】大石剣士(静岡・109期)。

 12月月伊東記念(②③⑥④)の2次予選が4万円超、11月F1前橋(⑤②④)2日目が6万円超の高配当を含めて、ここ6場所で4本の万車券を演出している。先行選手にしては粘るタイプだけに、ターゲットは筋違い車券だ。

【狙い目の伏兵3人】

 東京の河合佑弥(113期)と鈴木玄人(117期)は、F1戦の初日は強い。埼京勢の先頭で予選突破に逃げるだけだ。 渡口勝成(山口・119期)が東日本のレースに出場するのは、9月宇都宮(①④⑥)以来。初日快勝の再現を期待したい。

山口健治(やまぐち・けんじ):1957年1月、東京都荒川区生まれ。競輪学校38回生卒業チャンピオンとしてデビュー。主なタイトルは日本選手権、競輪祭(2度)。09年1月引退。現在「スポーツ報知」評論家。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク