スポーツ
Posted on 2024年01月09日 11:25

大逆風の山川穂高に助け舟を出したソフトバンク・王貞治会長にも「バッシングが飛び火」の誤算

2024年01月09日 11:25

 西武ライオンズから国内FA権を行使してソフトバンクホークスに加入した山川穂高への批判が止まらない。女性トラブルの不祥事を起こし、謹慎処分中に新天地を求めた一連の行動が火に油を注ぎ、大逆風が吹き荒れているのだ。

 それを見かねた王貞治球団会長が、助け舟を出した。いわく、

「社会的制裁も受けて本人も反省していることですし、彼に対して挽回するチャンスを与えてやるべきだと思う。うちは左打者ばかり。山川君が入ってくれるチャンスがあったら、手にするのが当然のこと。彼に頑張ってもらおうと思います」

 だが、その王会長にもバッシングが飛び火する事態に。矢面に立って歓迎の意を表明したことが、裏目に出てしまった形だ。スポーツ紙デスクが言う。

「入団にあたり、ホークスは調査会社を使って山川の身辺を洗い出し、これ以上のスキャンダルは出ないと判断して獲得したようです。王会長まで火の粉を浴び、ここまでのリスクを負って入団に漕ぎつけた以上、山川に活躍してもらわないと元が取れません。相当なプレッシャーが、山川にはのしかかっていますよ」

 その山川は自身のSNS上で、自主トレーニングの様子をファンに公開。迫力のバットスイングから打球を捕らえる破壊音をもたらし、豪快な打球を飛ばしている。

「昨年のブランクを埋めようと、イレ込んでいます。練習もオーバーペースで、かかり気味。気合が空回りしてケガをしないか、心配されています。誰か手綱を引いてあげないと、予想外の事態を招きかねません」(スポーツライター)

 各方面から厳しい視線が注がれる中、暴走モードで試練の年を戦い抜く覚悟なのである。

(田中実)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク