芸能

山本高広「『キター!』がいちばんウケた」/テリー伊藤対談(2)

テリー もともとはモノマネ芸人じゃなくて、声優になりたかったんでしょう?

山本 そうですね。それで福岡から東京に出てきて、声優学校に入りました。

テリー 誰か好きな声優がいたの?

山本 いや、誰っていうより作品だったんですけど。子供の頃によく海外ドラマの「特攻野郎Aチーム」とか「ナイトライダー」が再放送されていて。そういうのを見てると特徴ある吹替の方が多かったんですよね、昔は。それをすごく格好いいなと思ったのが始まりですね。

テリー ということは、自分の声に自信があったんだ。

山本 高校生の時とか、よく「お前、いい声してるな」とは言われてました。

テリー じゃあ、ちょっとその気になって上京した。

山本 でも、声優学校では何の実績も残せず、事務所に所属することもできなかったので、じゃあお芝居に行ってみようと思って、劇団に入ったんですけど、それも1年半ぐらいで辞めまして。その時パチンコ屋のバイトをしてたんですけど、「俺、何しに東京に来たんだろう」と思った時に、コージー冨田さんと原口あきまささんがテレビで活躍し始めたんですよ。

テリー タモリさんと(明石家)さんまさんのモノマネだ。

山本 それで「僕、幼少の頃から好きだったモノマネで勝負してみよう」と思って、ワタナベエンターテインメントに連絡して、オーディションを受けましたね。

テリー その時はどんなネタをやったの?

山本 その時はネタなんて言えるものじゃなくて、ただのモノマネです。バラエティー番組に中尾彬さんが出始めた時だったので、中尾さんとか。あと竹中直人さんとか鈴木宗男さん、ケイン(コスギ)さんですかね。織田さんはまだ生まれてなかったですね。

テリー そしたら、オーディションで面白いって言われたの?

山本 いや、面白いというか、「うちにモノマネするヤツいないわ」ってなって、「とりあえずちょっとライブに出てよ」みたいな。でも、舞台に慣れてなかったし、アガッちゃって、全然似てなかったんですよね。

テリー 緊張すると似ないんだ。

山本 そうなんですよね。だから、先輩方によく「全然似てねえじゃん。よくモノマネやってるな」とか言われましたね。それでアガり性を克服しなきゃいけないと思って、モノマネには「ショーパブ」というものがあると。

テリー 都内は多いよね。

山本 それでショーパブに勤め出して、舞台にも慣れ始めて、モノマネもうまくコントロールできるようになって、ライブもチョコチョコ出てたんですけど、そんなには売れず。8年ぐらいやったんですかね。

テリー いわゆる下積みというか。

山本 そうですね。で、とんねるずさんの「細かすぎて伝わらないモノマネ」に出るんですけど、その時に大阪で「世界陸上」をやってたんですよ。それで織田さんのネタ10個以上作ってネタ見せに行ったら、「それでいきましょう」ってなって、ダーンと行きましたね。

テリー 目薬差して「キター!」って言ってましたね。

山本 あれはフジテレビのものまね紅白の本番1時間前ぐらいに思いついたんですよ。頭と真ん中と終わりは自信あります。けど、真ん中より後半の辺りでネタがちょっと薄かったんで「目薬用意できます?」って聞いたら「あるよ」って言うから、「ちょっとネタに入れていいですか」と。そしたら「キター!」がいちばんウケたんです。

テリー 俺、毎日2回目薬差すんですよ。だから今でも毎日2回、山本さんのことを思い出します。

山本 ほんとですか(笑)。いやぁ、でもあの時はビックリしましたね。

ゲスト:山本高広(やまもと・たかひろ)1975年、福岡県生まれ。声優を志して上京し、代々木アニメーション学院に入学。卒業後は劇団員を経て、モノマネ芸人として活動。織田裕二の目薬のCM「キター!」のモノマネでブレイク。ケイン・コスギ、軽部真一、渡部篤郎、高橋克典など次々と独創的なモノマネ芸を作り出す。2010年頃からは声優としても活動中。2月23日(金)、「山本高広とオラキオのリンクリンクトークライブ」をLOFT9 Shibuyaにて開催。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身