スポーツ
Posted on 2024年03月06日 17:58

井上尚弥「ボクシング世紀の決戦」会見で見せた悪童ルイス・ネリの「ボケ」行動

2024年03月06日 17:58

「対戦相手であるルイス・ネリという強豪を迎えるにあたって、自分の中ですごく気を引き締めていかなければいけない戦いになると思いますので、過去イチ、仕上げなければならないと思ってます」

 ボクシングの世界スーパーバンタム級4団体統一王者・井上尚弥と元2階級制覇王者で「悪童」の異名を持つルイス・ネリ(メキシコ)の試合が、5月6日に東京ドーム開催で決定。冒頭のセリフは、3月6日に東京ドームホテルで行われた会見での、井上のコメントだ。

 一方のネリも会見に同席したが、体重超過や禁止薬物への陽性反応など、かつての素行を反省してか、終始おとなしい表情。挑発する素振りもなく、

「私は井上選手を恐れてはいません。でもリスペクトはしています」

 と殊勝なコメント。悪童ぶりは鳴りを潜めたかに見えたが…。

「ボケなのか天然なのか、入場時のネリに笑えるポイントがありました」

 と言うネットライターが振り返ったのは、

「まず左側から登場した井上が中央の席につき、次に大橋秀行会長、井上真吾トレーナーの順に、井上の右側に座ります。続いて紹介されたネリは同様に左側から現れ、当然のことながら中央、井上の隣りに座るものと思われましたが、真吾トレーナーの隣りの席を指し、『ここ?』と案内係に問いかけるひと幕が…」

 ネリに勝機があるとすれば、剛腕を振りまくってくるであろう序盤に要注意…そう警戒するボクシング関係者は多い。

 会見の模様は、オリコンのYouTubeチャンネル〈oricon〉で一部公開されている。

(所ひで/ユーチューブライター)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/8発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク