スポーツ

報道されない「落馬事故死の裏側」危篤状態の藤岡康太にJRAが「過怠金10万円」のなぜ

 板子(いたご)一枚下は地獄――。これは海で働く漁師という職業が、いかに過酷で危険であるかを示したことわざだ。

 同じことは競馬のジョッキーにもあてはまる。かつて一世を風靡したあるベテランジョッキーは引退後、周囲に次のようなホンネを漏らしたことがある。

「救急車(救護車)を常にスタンバイさせておく職業など、われわれジョッキー以外では聞いたことがない。競馬の騎手は『命がけの仕事』なんだよ」

 4月6日に行われた阪神競馬第7レースで落馬負傷し、意識不明のまま4月10日にこの世を去った藤岡康太(栗東・フリー、享年35)のケースもまた、しかり。

 JRA(日本中央競馬会)が公表しているパトロールビデオを確認すると、康太の騎乗馬は3コーナーで前を走る馬に接触してつまずき、康太はほぼ瞬間的に馬場に放り出されたことがわかる。さらには、落馬した康太を避け切れなかった後続馬に、頭部や胸部を激しく踏み蹴られたようにも見えるのだ。

 実はこの日、JRAは今回の悲劇的な落馬事故に関連する「裁決レポート」を公にしている。そこには次のように書かれていた。

〈10番スウィートスカーは、3コーナーで前の馬に触れてつまずき、騎手が落馬したため競走を中止しました。(その後方を走行していた5番、11番および2番の進路に影響あり)この件について、10番スウィートスカーの騎手藤岡康太に対し、過怠金100,000円を課しました〉

 落馬負傷で意識不明の危篤状態に陥っていた康太になぜ、JRAは「過怠金10万円」を課すことを決めたのか。古参の競馬記者が明かす。

「JRAは主催者として公正な競馬を実施する義務を負っており、落馬事故によって後続馬の進路が妨害された以上、進路妨害に対する裁決は公正になされる必要がありました。JRAはその義務を粛々と果たしたということです。ちなみに康太騎手の葬儀は4月15日に栗東トレセン内で執り行われましたが、これはJRAが日本騎手クラブとの合同葬として実施したもので、多くの関係者が康太騎手の旅立ちを見送っています」

 命がけの騎乗と公正なレース。この揺るぎない二本柱によって、競馬史を彩る数々の名勝負が繰り広げられているのだ。

(石森巌)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感