スポーツ

ガラッと変わったセレッソ大阪「再首位」で直面する「最大のヤマ場3連発」

 第10節を終えたJリーグは大混戦。そんな中で首位に立っているのが、セレッソ大阪である。

 今年でクラブ創設30周年を迎えるC大阪は、1月の新体制発表会において小菊昭雄監督が「本気でリーグ優勝を獲りに行く。30周年にふさわしい1年にしたい」と優勝宣言。メモリアルイヤーでのリーグ初優勝を目指してスタートを切った。

 一昨シーズンに5位まで躍進し、期待された昨シーズンは9月に4位にまで浮上したものの、終盤に失速して9位に終わった。

 今シーズンは4-3-3システムを確立させるため、争奪戦の末にコンサドーレ札幌からアンカーに田中駿汰を獲得し、最終ラインの前の壁に。

 同じく札幌から、サイドアタッカーの仕掛け人ともいえる、ルーカス・フェルナンデスも獲得。さらに左サイドバックには、フロンターレ川崎のベテラン登里享平と即戦力の選手を獲得した。

 昨季よりもリスクを背負ってでも点を取りにいく攻撃的なサッカーで、開幕を迎えた。2引き分けのスタートとなったものの、第8節の川崎フロンターレ戦に1-0で勝利すると、今季初の首位に立つ。しかも開幕から8試合負けなし、全ての試合で先制するという安定感を見せていた。

 第9節の名古屋グランパス戦に1-2で今季初黒星を喫し、わずか1節で首位陥落。それでも第10節の横浜F・マリノス戦を2-2で引き分けて勝ち点1をもぎ取ると、再び首位に返り咲いた。

 この試合こそが、今季のC大阪の強さを物語っていた。昨季の9月、4位と浮上したが、その後は1勝1分6敗と失速。その6敗全てで先制され、逆転どころか同点にもできなかった。「先制されたら負ける」と言われた。

 ところがこの試合では、マリノスに二度リードされながらも、二度とも追いつくという執念で、引き分けに持ち込んでいる。その粘りが昨季との大きな違いであり、自力がついてきた証拠。それがチームの安定感に繋がっている。

 基本システムは4-3-3だが、前線からハイプレスをかける時は4-4-2になり、中盤での勝負になると敢えて4-2-3-1と中盤を5人にするなど、相手の出方によって臨機応変に変えている。チームのエース・ストライカーであるレオ・セアラが、5試合連続ゴールと好調なのも大きい。

 5月が勝負どころになってくる。11日に昨季の王者ヴィッセル神戸戦。15日には序盤からサプライズともいえる快進撃を続けている、町田ゼルビア戦。26日にはC大阪と同じように安定した戦いを見せている、3位のサンフレッチェ広島戦が控えている。このヤマ場をどう乗り切るか。

 腰を痛めていた香川真司が完全復活し、4月には元日本代表の清武弘嗣が、ルヴァンカップのグルージャ盛岡戦で故障から復帰した。ゴールデンウィーク明けには、パリ五輪アジア最終予選に参加している西尾隆矢も帰ってくる。

 C大阪にはプラスの材料しかない。5月の上位対決の結果次第では、C大阪が前半の主役に躍り出るが…。

(渡辺達也)

1957年生まれ。カテゴリーを問わず幅広く取材を行い、過去6回のワールドカップを取材。そのほか、ワールドカップ・アジア予選、アジアカップなど、数多くの大会を取材してきた。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身