芸能
Posted on 2024年05月12日 05:59

橋本梨菜「タイで砂浜マラソンを水着で走った後、ライブもしました」/旬のグラドル直撃インタビュー

2024年05月12日 05:59

「ブラックダイヤモンド」が「小麦色のダイヤモンド」に…。芸能生活10年目に突入した橋本梨菜に「イメチェン」の転機が訪れようとしている。いったいどんな心境の変化があったのか。

――これからやってくる夏に向けての質問というか、今日はいつもより白いような…。

梨菜 そうかもしれないです。最近、ビーチでゴロゴロ(して日焼けする)という時間を作ってないからですからね。

――忙しそうだしね。

梨菜 実は、今がちょうどいいかなって気持ちもあります。黒すぎると、街を歩いていてすぐ気づかれちゃうんですよ~。

――ブラックダイヤモンドの宿命だ。

梨菜 なんだかちょっと恥ずかしくって。冬場でも脚が黒かったりしますので(笑)。もう大人ですから、小麦色でもいいかな。

――小麦色のダイヤモンドかぁ。

梨菜 日焼けするのが嫌というわけではないので、夏が来たらやっぱり焼けると思います。でも、黒くても小麦色でも、好きでいてください!

――もちろんです。さて、最新DVDのタイトルが一風変わってる。

梨菜 「逃走中」ですよね。ずっと人から逃げています。

――スゴいな~。

梨菜 全チャプターで逃げてます。チャプターごとに、追いかけてくる人も違います。

――どんな逃げの形が?

梨菜 例えば、猫ちゃんの格好をしているところは、家から逃げ出そうとしている猫と、それを捕まえようとしている飼い主、という設定です。

――このシマシマの服はシマウマ?(「週刊アサヒ芸能」5月16日号157ページ参照)

梨菜 これは脱獄犯です。このシーンが結構メインかも。ほかにも、仕事を辞めたいOLだったり。

――入浴シーンがあるよ?

梨菜 逃げてきた犯人がお風呂に入らせてもらうんですよ。入っている途中で警察が来ちゃうんですけど。

――おもろいな。では、好きな衣装を教えて。

梨菜 この水着はファーストDVDのパッケージとほぼ同じなんです。赤い生地でフチが白くなっていて(同158ページ)。

――あえて同じに?

梨菜 はい、あえて着ました。芸能生活10年目に入ったから、初心に返ってという感じです。

――でもさ、全部のシーンで逃げるんだから、最初からタイトルが決まっていたんだね。

梨菜 最初は「脱獄王」というタイトルになる予定でした。

――そりゃまたスゴいな。

梨菜 本当に今回は変わったコンセプトで、全チャプターにストーリーがあって、意外とセリフもあったと思います。だいぶ体力を使う撮影でもありました。

――もともと、梨菜ちゃんは運動神経よかったよね。

梨菜 人よりはいいと思います。

――子供の頃、それこそ鬼ごっことか、どうだった?

梨菜 走るの、めっちゃ速かったです。女の子なのにアンカーを務めたりしました。

――やるなぁ。

梨菜 でも、高校くらいから急に遅くなって。胸が大きくなったからかもしれないです。

――重みか! いや、空気抵抗という可能性も。

梨菜 周りの目が気になったのかな。胸が揺れないようにワキを締めて走っていました。

――なるほど、思春期の女の子らしい。

梨菜 あっ、そういえば、この沖縄ロケのあと、東京に戻って、すぐタイのパタヤに飛んで、ビーチマラソンに参加したんですよ。

――ふだんランニングしてるんだっけ。

梨菜 いえ、まったく走ってないんですけど、パタヤのビーチマラソンのアンバサダーに就任したので。

――意外すぎる宣伝大使。

梨菜 (所属するアイドルグループの)「sherbet」が、よくタイでライブを開催していたご縁でした。今回のマラソンではスターターを任されて、別に走らなくてもよかったんですけど、せっかくなら、と。

――何キロのレース?

梨菜 5キロです。でも、砂浜なんですよ。水着で走りました。マラソンのあとは40分くらいのライブも。

――元気だね。じゃあ最後に今、梨菜ちゃんが逃げ出したいことはある?

梨菜 えぇ~!? 何やろ?

――急に関西弁(笑)。でも、逃げたしたいことがないのは、いいことなんじゃない?

梨菜 逃げ出したい=嫌なこと、ですもんね。うーん、浮かばない…。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/8発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク