芸能

橋本梨菜「タイで砂浜マラソンを水着で走った後、ライブもしました」/旬のグラドル直撃インタビュー

「ブラックダイヤモンド」が「小麦色のダイヤモンド」に…。芸能生活10年目に突入した橋本梨菜に「イメチェン」の転機が訪れようとしている。いったいどんな心境の変化があったのか。

――これからやってくる夏に向けての質問というか、今日はいつもより白いような…。

梨菜 そうかもしれないです。最近、ビーチでゴロゴロ(して日焼けする)という時間を作ってないからですからね。

――忙しそうだしね。

梨菜 実は、今がちょうどいいかなって気持ちもあります。黒すぎると、街を歩いていてすぐ気づかれちゃうんですよ~。

――ブラックダイヤモンドの宿命だ。

梨菜 なんだかちょっと恥ずかしくって。冬場でも脚が黒かったりしますので(笑)。もう大人ですから、小麦色でもいいかな。

――小麦色のダイヤモンドかぁ。

梨菜 日焼けするのが嫌というわけではないので、夏が来たらやっぱり焼けると思います。でも、黒くても小麦色でも、好きでいてください!

――もちろんです。さて、最新DVDのタイトルが一風変わってる。

梨菜 「逃走中」ですよね。ずっと人から逃げています。

――スゴいな~。

梨菜 全チャプターで逃げてます。チャプターごとに、追いかけてくる人も違います。

――どんな逃げの形が?

梨菜 例えば、猫ちゃんの格好をしているところは、家から逃げ出そうとしている猫と、それを捕まえようとしている飼い主、という設定です。

――このシマシマの服はシマウマ?(「週刊アサヒ芸能」5月16日号157ページ参照)

梨菜 これは脱獄犯です。このシーンが結構メインかも。ほかにも、仕事を辞めたいOLだったり。

――入浴シーンがあるよ?

梨菜 逃げてきた犯人がお風呂に入らせてもらうんですよ。入っている途中で警察が来ちゃうんですけど。

――おもろいな。では、好きな衣装を教えて。

梨菜 この水着はファーストDVDのパッケージとほぼ同じなんです。赤い生地でフチが白くなっていて(同158ページ)。

――あえて同じに?

梨菜 はい、あえて着ました。芸能生活10年目に入ったから、初心に返ってという感じです。

――でもさ、全部のシーンで逃げるんだから、最初からタイトルが決まっていたんだね。

梨菜 最初は「脱獄王」というタイトルになる予定でした。

――そりゃまたスゴいな。

梨菜 本当に今回は変わったコンセプトで、全チャプターにストーリーがあって、意外とセリフもあったと思います。だいぶ体力を使う撮影でもありました。

――もともと、梨菜ちゃんは運動神経よかったよね。

梨菜 人よりはいいと思います。

――子供の頃、それこそ鬼ごっことか、どうだった?

梨菜 走るの、めっちゃ速かったです。女の子なのにアンカーを務めたりしました。

――やるなぁ。

梨菜 でも、高校くらいから急に遅くなって。胸が大きくなったからかもしれないです。

――重みか! いや、空気抵抗という可能性も。

梨菜 周りの目が気になったのかな。胸が揺れないようにワキを締めて走っていました。

――なるほど、思春期の女の子らしい。

梨菜 あっ、そういえば、この沖縄ロケのあと、東京に戻って、すぐタイのパタヤに飛んで、ビーチマラソンに参加したんですよ。

――ふだんランニングしてるんだっけ。

梨菜 いえ、まったく走ってないんですけど、パタヤのビーチマラソンのアンバサダーに就任したので。

――意外すぎる宣伝大使。

梨菜 (所属するアイドルグループの)「sherbet」が、よくタイでライブを開催していたご縁でした。今回のマラソンではスターターを任されて、別に走らなくてもよかったんですけど、せっかくなら、と。

――何キロのレース?

梨菜 5キロです。でも、砂浜なんですよ。水着で走りました。マラソンのあとは40分くらいのライブも。

――元気だね。じゃあ最後に今、梨菜ちゃんが逃げ出したいことはある?

梨菜 えぇ~!? 何やろ?

――急に関西弁(笑)。でも、逃げたしたいことがないのは、いいことなんじゃない?

梨菜 逃げ出したい=嫌なこと、ですもんね。うーん、浮かばない…。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件