スポーツ

英会話力はすでに大谷翔平超え!カブス・今永昇太が徹底分析する「ダルビッシュ有と大谷からの情報」

 大リーグ、シカゴ・カブスの今永昇太が旋風を巻き起こしている。9先発で5勝0敗、防御率0.84となり、ナショナル・リーグのサイ・ヤング賞候補に挙げられているのだ。

 本拠地での5月19日のパイレーツ戦では7回まで4安打1四球7三振で、無失点の快投を見せた。現地メディアの間では、4年総額5300万ドル(約77億円)で契約したカブスは安い買い物をした、との論調が広まっている。メジャー関係者が言う。

「リリースでのヒジの位置が低いのでボールに角度はありませんが、スピン量がズバ抜けています。ストレートの球速はそれほど速くないのに、質が高いため、メジャーリーガーでも空振りしてしまいます。チェンジアップやスライダー、スプリットも独特の軌道を描くので、初見の対戦では打てませんよ」

 研究熱心な今永の別名は「投げる哲学者」。父親は中学校の教員で、校長まで務めたほどの人物だ。母親も音楽教師ということで、その資質を継いだようである。先のメジャー関係者は、

「WBCでのチームメイト大谷翔平やダルビッシュ有から、アメリカの生活習慣やマウンドの硬さ、ボールの特徴についての情報をもらって分析しました。完璧主義なところがあり、通訳をほとんどつけずに自分でコミュニケーションをとるようにしています。家では英語を流しっぱなしにするスピードラーニングを実行しています。すでに英語力は大谷に負けないほどになっていますね」

 アメリカという新たな環境で戦い、尽力している今永は、まだまだ進化していくことだろう。

(渡辺優)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身