スポーツ
Posted on 2024年06月29日 05:58

三浦知良が明かした「オフト監督への仰天要求」と岡田監督との「関係悪化」

2024年06月29日 05:58

「キングカズ」こと三浦知良が、播戸竜二氏のYouTubeチャンネルで、かつて日本代表のオフト監督に驚きの要求をした過去を明らかにした。

「オフト監督になって最初の試合、国立競技場でアルゼンチン戦だった。スタメンで出場して86分ぐらいに高木(琢也)かゴン(中山雅史)と交代した。俺は交代に頭にきて、オフトに『俺をなんで代えたんだ』と聞いた。オフトは『選手を試したかったし、時間も時間だった』と。オフトに『俺を代えられるのは俺だけだ』と言った。『俺が代えてくれって言わない限り、代えるな』と」

 仰天ものの要求をしたというのである。これにオフト監督は怒り、「自分が監督だから、自分が決める」と言い返してきたという。それでもカズは譲らず、

「俺のことは俺が決める」

 と突っぱねたとか。

「当時は生意気だったね。レベルの違う生意気さでしょ」

 と当時を振り返ったのである。これ以降、オフト監督の時は一度も交代させられたことがないという。

 カズのこだわりの強さを知り、思い出されることがあると、サッカーライターが回想する。

「1998年W杯フランス大会のアジア地区第3代表決定戦のイラン戦で、カズは63分という早い時間に交代させられました。この時、自分のことを指差して『交代するのは自分か』と確認したのです。交代に強いこだわりがあるカズにしてみれば、屈辱的だったことでしょう。交代を指示したのは、岡田武史監督。フランス大会の代表メンバーからカズを外したことで、2人の間には遺恨が生じますが、イラン戦の交代で関係に変化が生じたのかもしれません」

 先日、カズと契約したJFLアトレチコ鈴鹿の監督は、今年2月にカズの実兄・三浦泰年氏が辞任し、現在は久留米高校サッカー部の監督を務めた齋藤登氏が就いているが、カズといい関係を築くことができるだろうか。

(鈴木誠)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク