スポーツ

1年でライトゴロを3回さばいた巨人の現役選手って誰だ!? 江川卓が不正解だった「意外な名手」

 プロ野球でめったにお目にかかることのない「ライトゴロ」。これを1シーズンに3度やってのけた強肩の外野手が、巨人に在籍しているのをご存知か。

 野球解説者・江川卓氏のYouTubeチャンネル〈江川卓のたかされ【江川卓 公式チャンネル】〉で、それが誰なのかクイズとして出題されたのだが、「現役選手」と聞かされる前に、江川氏は「亀井善行(現・巨人1軍打撃コーチ)」と回答。不正解であったことから「答えは出ませんね」とギブアップした。正解は「長野久義」である。江川氏はこう弁明した。

「あまり投げそうもないもんね。ライトにボールがきたら『どうぞ』って感じに…いや、話したことないけど、穏やかそうじゃんね。亀井さんの方がやりそうだもんね、肩に自信あるから」

 長野が年間3度のライトゴロに仕留めたのは2013年。5月15日のロッテ戦、9月12日のDeNA戦、10月2日のヤクルト戦で、いずれも東京ドームでの試合だった。巨人では1943年の中島治康氏以来の珍事だ。

 長野は2011年から続くベストナイン、ゴールデングラブ賞を、この年も受賞した。しかしながら、3度のビッグプレーの裏には、2012年シーズンオフにシカゴ・ホワイトソックスから巨人に移籍した外国人ホセ・ロペスの守備力が大きく関わっていたとされる。スポーツライターが振り返る。

「5月のロッテ戦は、2回二死満塁の場面でした。通常なら右翼手はライトへの打球は本塁に送球するところですが、一塁手ロペスの瞬時の動きを見て、長野が一塁に送球。ロペスは自身の横を抜ける打球が速かったことから『いける』と判断し、迷わず一塁についたと語っています。一塁手としてゴールデングラブ賞を獲りましたが、長野とのダブル受賞は感慨ひとしおだったでしょう」

 ロペスは2013年、2016年から2019年の計5回、一塁手としてゴールデングラブ賞を受賞しており、外国人選手としては最多を記録している。

(所ひで/ユーチューブライター)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策