芸能
Posted on 2024年07月16日 05:59

今年は旧ジャニーズ勢を追放しても打ち切りにはできない「24時間テレビ」の「カネ集め」舞台裏

2024年07月16日 05:59

 夏の風物詩「24時間テレビ」が今年も日本テレビ系列で8月31日から9月1日に放送される。ただ、内容は大幅に変更される予定で、1978年の第1回から使われてきた番組テーマ「愛は地球を救う」を廃して「愛は地球を救うのか?」にチェンジ。

 一部報道によれば、旧ジャニーズ事務所から毎年、メインパーソナリティーを出していたのだが、今年は起用が見直しされる方向となる。2023年度までKing&Prince、嵐、KAT-TUN、TOKIO、Sexy Zone、V6、Hey!Say!JUMP、関ジャニ∞、NEWSらが20年超にわたって担ってきた「ジャニーズ枠」が消滅する。日本テレビ関係者が事情を明かす。

「番組の特性上、スポンサーに配慮した形となりました。ジャニー喜多川氏による性加害問題が完全に解決していないためです」

 番組をめぐっては、系列の「日本海テレビ」経営戦略局の局長が寄付金1100万円あまりを着服していたことが明るみに出る不祥事が発生した。全額弁済されたものの、「24時間テレビ」の存続が危ぶまれる事態に発展していた。前出の日本テレビ関係者が語る。

「日本テレビにとっては一大イベントで、ドル箱の大型番組です。協賛する日産やイオン、住友生命、東洋水産といった有名企業からの巨額広告出稿が多く、営業サイドには欠かせない。打ち切りということは考えられませんね」

 福祉業界にとっても、なくてはならない番組だといい、

「行政が行き届かない難病や補助犬、障害者、福祉車両などへの手厚い支援を、寄付を通して行っているので、実は社会的貢献度は極めて高いんです。番組によって助けられている弱者は、非常に多いですよ。近年、番組への批判は大きくなっていますが、毎年10億円近い寄付をたった2日間で集めることができるイベントは、世界的にも稀です」(放送作家)

 毎年、放送のたびに賛否両論が巻き起こる超大型番組。それだけ注目を浴びる存在ということだろう。

(田中晃)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/8発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク