芸能
Posted on 2024年07月26日 05:59

認知症の蛭子能収「太川陽介とバス旅」は忘れてもボートレース場で「選手解説」ギャンブラー魂

2024年07月26日 05:59

 やはり蛭子能収は、根っからのギャンブラーだった。テレビ東京「バス旅」番組の相棒・太川陽介が自身のYouTubeチャンネル「ルイルイチャンネル」で、蛭子とボートレースを楽しむ様子を公開した。蛭子はそこで、ギャンブラーとしての魂を見せつけたのである。

 蛭子は2020年に認知症を患い、現在は闘病中。症状が進行し、以前「ルイルイチャンネル」で配信された動画では「バス旅」の記憶をなくしており、かろうじて太川のことを覚えている状態だった。

 ところが今回は太川を思い出せず、ボートレースもよくわかっていない様子だったが、レースが進むにつれて、次第にギャンブラーの目つきを取り戻していく。

 同郷の長崎出身の選手が出場することを太川に教えられ、買うように勧められたが、

「動き出さない。ぜんぜん仕掛けないです。(同郷選手は)もう手抜き。手抜きって言ったら怒られちゃうか」

 と選手の情報を思い出すほどに記憶が回復。同郷選手は仕掛けることなく下位に沈み、蛭子の予想どおりの展開になった。

 蛭子は3レースを予想して全敗に終わったが、記憶はかなり戻った様子だ。そんな蛭子を見て安心したというのは、バス旅ファンでもあるテレビ誌ライターだ。

「最初は歩くのもやっとで表情も冴えなかった蛭子ですが、レースが進むにつれて瞳に輝きを取り戻し、シャキッとしてきました。最後はもう一度『バス旅』ができるんじゃないか、というぐらいに元気になっていました。ただ、『バス旅』ファンとして複雑だったのは、『バス旅』と太川は忘れても、ボートレースのことは覚えていて、みるみる思い出していったことです。蛭子にとって『バス旅』は、ギャンブルほど大切なものではなかった、ということを思い知らされました」

 だが最後に少しだけ「バス旅」のことを思い出し、レース後には場内のなじみの店で、カツカレーと揚げ物をペロリと平らげた。蛭子にとって一番の薬はギャンブル。ボートレース以外の賭け事も楽しみながら、以前の蛭子を取り戻してくれることがファンの願いだ。

(鈴木誠)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク