気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→三浦知良の「ありえない秘話」合宿を抜け出して田原俊彦のコンサートに…客席ではなくステージにいた!
「キングカズ」こと三浦知良は、昔から「キング」だった。カズと日本代表やヴェルディ川崎で共にプレーした北澤豪氏が、播戸竜二氏のYouTubeチャンネルで、カズの若い頃の驚愕エピソードを明らかにした。
カズがブラジルから帰国して最初の代表合宿でのこと。部屋に遊びに行くと、
「カズさんの部屋にでっかいラジカセが置いてある。ありえないじゃん、こんな人。ガンガンとトシちゃん(田原俊彦)がかかってる。こんな人が日本代表にいるんだ。さすがブラジル育ちだな」
感心する北澤氏だったが、合宿中にさらに衝撃的な出来事が起こったそうで、
「言っていいのかな。『おい、キー。行くぞ』って言われて、ポルシェに乗って(合宿地の)嬬恋を出るわけ。着いたところがトシちゃんのコンサート会場。合宿抜け出して行くんだぜ。どう思う? 俺たちはジャージで、ジャージのまま(会場に)いた。2階席にいたんだけど、カズさんがいない。そしたらステージに出てる」
Jリーグ開幕前に、北澤氏は本田技研工業サッカー部から古巣の読売クラブへ移籍。ここでカズとチームメイトになり、半年ほどカズの家に居候していたという。
「毎日、カズさんの家から向かう。練習終わって帰ってきたら俺が洗濯して、朝ご飯を作ったりした。で、彼女…女の子が来た時には、シラーッと消えていく。しかも非常口の階段のところで、まだかなぁって待ってる」
どれも北澤氏だから知ることができた衝撃秘話だ。バラされたカズはどう思うか、聞いてみたいものだが…。
(鈴木誠)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→