気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→稲村亜美「2級小型船舶免許を取ったんです」/旬のグラドル直撃インタビュー
夏は嫌いだというが、自転車にゴルフに船舶と、実にアクティブな生活を送る稲村亜美。ロードバイクの購入と、ゴルフの次なる目標設定をフルスイング告白だ。
――記憶によれば、亜美ちゃんは夏が…。
亜美 そうなんですよ。汗っかきだから、暑いのは得意じゃなくって。
――でも、相変わらずスポーティーな仕事や趣味が多いみたいだね。
亜美 おかげさまで、自転車アンバサダーも7年目に入りました。「自転車をより広めよう」「ルールを守って、安全確認して、みんなで楽しもう」という活動をしています。
――ヘルメットの着用とか?
亜美 現状はまだ「努力義務」ですけど、かぶったほうがいいと思います。
――ふだん、自転車に乗る?
亜美 はい。クロスバイクに乗っています。タイヤがちょっと太めのスポーツタイプで、街中で乗るのもOKです。
――亜美ちゃんが颯爽と通りすぎる絵が浮かぶよ。
亜美 実はそろそろ、ロードバイクにしたいんですけどね。
――どう違うの?
亜美 タイヤが細くて、スピードが出ます。
――日焼けしそう。ゴルフは?
亜美 体調第一なので、真夏はコースに出ません。5月と6月は週1で行きましたけど。
――結構なハイペース。
亜美 ベストスコアが85になりました!
――おぉ! さすがゴルフ番組のレギュラーを持っているだけのことはある。練習場には?
亜美 めったに行かないんですけど、今年はちゃんと練習しようって。今後は70台を目指して頑張ります。
――アクティブだなぁ。
亜美 そういえば、2級小型船舶免許を取ったんです。
――えぇ~!? 小型ってボートのこと?
亜美 ボートも含めて、20トン以下の船だったと思います。
――夏休みに八丈島にでも行くつもり?
亜美 この免許だと、陸地から5海里までしか行けないんです。
――5海里って9260メートルか。みんなで釣りしますか。逆にアウトドアだけでなく、インドアな仕事もたくさん。テレビは昔から出演しているプロ野球ニュースとか。ラジオ番組はなんと4つだ。
亜美 ありがたいです。YBS山梨放送の「稲村亜美のヤマあり、たにナシ野球の話」では野球の話題ですけど、あとはスポーツ以外の内容です。
――例えば?
亜美 中村七之助さんとやらせていただいているABCラジオの「ラジのすけ」は七之助さんが気になっていること、ラジオ関西の「稲村亜美のココシロ! インターン」は学生向けで、TBSラジオでは「相続相談フルスイング!」を担当させていただいています。
――20代の亜美ちゃんが相続のことを相談されるって(笑)。
亜美 司法書士の方と一緒に進めています。もう2年やっているから少しはわかるようになってきて、私にとってもすごくタメになる番組です。
――さて、今回の表紙(「週刊アサヒ芸能」8月15・22日合併号)、亜美ちゃんの青い浴衣姿が新鮮でした。
亜美 そうですね。青って自分ではなかなか選ばないので。
――今年の夏は何回くらい浴衣を着られそう?
亜美 全然、予定がないんですよ。最近は全国のいろんな球場に行くことにハマッているんですけど、花火開催がある神宮球場とか行きたいです。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→