社会

2052年から来た「未来人」が予言していた「2024年8月14日に南海トラフ地震発生」目前の大騒動

〈2024年8月14日に南海トラフはおこります〉

 今から6年前にSNS上に投稿された「未来人の予言」が激しくクローズアップされている。

 突然の緊急地震速報に驚いた人は多かったことだろう。宮崎県で震度6弱の揺れを観測するマグニチュード7.1の地震が8月8日に発生し、九州で最大で50センチの津波を観測した。

 この大地震を受けて、気象庁は南海トラフ地震の想定震源域で大規模地震が発生する可能性が高まっているとして、初めての「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」を発表した。

 南海トラフは、日本列島が位置する大陸プレートの下に、海洋プレートのフィリピン海プレートが南側から年間数センチの割合で沈み込んでいる場所。前回の南海トラフ地震(昭和東南海地震(1944年)及び昭和南海地震(1946年)が発生してから80年ほどが経過した現在、いつ「再発」してもおかしくないと言われている。

 オカルトライターが語る。

「これまでにも『未来人』を称する南海トラフ巨大地震の予言はたびたび投稿されており、ネットユーザーを不安に陥れました。2019年6月には〈2045年からきました〉という人物が〈2022年7月4日に南海トラフがやって(き)ます〉とツイートし、波紋を広げました。今回の〈2024年8月14日に南海トラフはおこります〉という投稿は、2052年からやって来たという人物が2018年1月4日にツイートしたもので、日向灘沖での地震をきっかけに掘り起こされ、拡散しています」

 この人物は他にも、こんなことを綴っていた。

〈2023年に生まれ、1歳の時に覚えていませんが南海トラフ地震にあいました。岡山に住んでいますが、まだ首都にはなっていない頃です。一緒につながればなと思います〉

 財界の一部には、首都直下地震などのリスクを鑑み、首都機能を岡山に移転させ、東京一極集中の是正を求める声もあるだけに、大いに気になるところだ。

 気象庁の担当者は「数百回に1回という意味で、決して高い確率ではない」としながらも「南海トラフ地震が発生すれば、激甚な被害が考えられる。注意してほしい」と呼びかけている。

 各人が防災対策を再確認し、万全の備えをすることが重要だろうが、「未来人」の予言が正しいならば、大惨事は目前に迫っていることになる。

(ケン高田)

カテゴリー: 社会   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
紹介状ナシで大病院に行くと「特別料金」が発生/医者が教えたがらない簡単に「医療費が節約できる」裏ワザ10選〈病院編〉
2
日本産ホタテ輸出「脱中国シフト」で習近平に完全勝利「今さら欲しがっても誰が売るか!」
3
ロッテ新球場「なぜ屋根をつけない?」の答えは「650億円の壁」と「ハーフカバー」
4
元埼玉県警特殊部隊員が明かす「日本で9歳以下の行方不明者は年間1000人」戦慄の手口
5
大谷翔平を襲う「LA鉛中毒」アウトブレイク(3)重篤化すると手足が痙攣し