気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→羽賀研二のエールは響かない!乳ガン公表の梅宮アンナが発した「聞きたくない言葉」
タレントの梅宮アンナが自身にステージ3Aの乳ガンが発見されたことを公表し、すでに抗ガン剤治療を開始していると明かしている。
8月14日には「Nスタ」(TBS系)に出演して現状を説明し、ガンに立ち向かっている姿や、罹患したことで感じた事実を話すと、視聴者からは心配や共感の声が。
また、梅宮は15日に放送された「めざまし8」(フジテレビ系)にもVTR出演し、その心境や闘病について語り、右乳房を全摘出することも明かしながら「私ができることをやろう」と前を向いていた。
しかし梅宮の告白に、やはり〝あの人〟は黙っていなかった。かつて梅宮との熱烈交際で世間をにぎわせた、タレントの羽賀研二である。
羽賀は14日、自身のインスタグラムを更新し「突然の報道を見てびっくりしています!」と切り出し、自分が書き込みをすると余計なことを言われると懸念しつつ、梅宮に向かって「貴方は女性達の指針であり目標」「闘いは苦しいけど!必ず勝ちます!頑張って」とエールを送った。
そして案の定、羽賀の予感は的中。芸能記者が言う。
「2019年に亡くなった、父親である俳優の梅宮辰夫さんをして『稀代のワル』と言わしめた人物ですからね。しゃしゃり出てくるなと苦言を呈する人がいるのは当然でしょう。2人は辰夫パパの反対をよそに交際を続けて1999年に破局しましたが、娘のアンナは羽賀の連帯保証人になっていて、総額8000万円の借金を背負うハメになってしまった。その後の羽賀の経歴も含め、こうした醜聞を忘れていない人たちはとても多いですからね」
ガンに立ち向かっている梅宮が、今や羽賀のコメントで右往左往するはずはないが、そもそも羽賀のエールは響かないはずだと女性誌記者が話す。
「14日の『Nスタ』に彼女が出演した際に、自身が闘病生活を送るようになって、周囲に言われる言葉でツラいのが『大丈夫だよ』『頑張って』だと話していました。本人いわく『これ以上、何を頑張れば…』という気持ちになるようです。だから、ご本人は未来の話をすると語っていましたね。そう考えると、悪気がないとはいえ羽賀のコメントは『頑張って』ですから、ひょっとしたら羽賀からのエールを目にして、あえてテレビで言ったのではと勘繰りたくなったほどです」
いずれにせよ、梅宮はまだ51歳。第2の人生を十分に謳歌できる年齢だけに、少しでもいい未来が訪れることを心から願いたい。
(塚田ちひろ)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→