エンタメ

「石・まくら木・レール輪切り・鉄くず」も…鉄道会社の珍グッズ販売に漂う「金になるなら何でも売れ」

 多くの鉄道会社が自社のグッズを販売している…そんな事実をご存知だろうか。知ってはいても、具体的にどんな物を売っているのかはわからない、という人が多いはずだ。最近の鉄道グッズは想像をはるかに越える、斜め上のモノが売られている。

 鉄道会社がグッズ展開に熱心になったきっかけは銚子電鉄にあったと、鉄道ライターは言う。

「2006年、経営難に苦しんでいた銚子電鉄は車両の修理費を稼ぐために『ぬれ煎餅』の購入を呼びかけました。これが大きな話題になり、ぬれ煎餅は大売れ。なんとか車両の点検修理費を捻出することができたんです。ぬれ煎餅をはじめとしたグッズの売り上げ額は高く、今では鉄道運賃収入を越える金額になっています」

 この成功を受けて、多くの鉄道会社がグッズ販売に力を入れ始めた。クリアファイルや記念きっぷ、駅名のキーホルダーといった定番のものだけでなく、「こんなものが売れるのか」と首を傾げたくなるものも少ないない。

 青森の弘南鉄道は「鉄苦路~テツクンズ~」を1100円で販売している。車輪をきれいな円にするため、レールに当たる面を削る作業があるのだが、その時に出た削りカスを売っているのである。つまりは「鉄くず」だ。

 群馬の赤城山のふもとを走る上毛電鉄は、つり革やまくら木を販売。といっても、つり革そのものを売るのではなく、実際に運用している車両のつり革にオーナーの名前とメッセージを書き込む。まくら木も同様に、オーナーの名前とメッセージを記したプレートを貼るサービスだ。つり革は1本1万2000円。まくら木は1口1万円。どちらも、いくつも購入できる。

 車内にストーブを設置した「ストーブ列車」で知られる、青森の津軽鉄道が売っているのは副駅名だ。駅名の命名権、いわゆるネーミングライツ事業を展開する会社はいすみ鉄道や銚子電鉄などいくつかあるが、販売先は企業や団体のみ。しかし、津軽鉄道は個人でも購入可能だ。

 とんでもグッズを販売するトップランナーは、ブームの火付け役となった銚子電鉄である。これまでに多くの予想外な商品を販売してきた。前出の鉄道ライターも、そのラインナップには驚かされたと話す。

「銚子電鉄は『売れるものは何でも売れ』の精神で、線路の石を缶に詰めて販売したことがあります。電車の走行音やドアの開閉音を、着信音として売ったことも。使用済みのレールをカットしたグッズもあります(写真)。線路の石なんて欲しがる人がいるのかと思いましたが、すぐに完売しましたね」

 鉄道会社がグッズを販売するのは、経営難を少しでも解消するため。これからも、どんどん変わったグッズが出てきそうである。

(海野久泰)

カテゴリー: エンタメ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身