スポーツ
Posted on 2024年08月21日 09:58

町田ゼルビア・昌子源が怒りの訴え!SNSの誹謗中傷で「捨て垢」より腹が立つ「プロフィール」

2024年08月21日 09:58

 セーヌ川のヒドい水質や柔道での不可解判定、選手村の食事や段ボールのベッドなど、様々な問題がクローズアップされたパリ五輪。その中でも特に問題視されたのは、選手や関係者に向けられた、SNSを介する誹謗中傷だった。IOCは五輪開催期間中に選手や関係者に対して、8500件を越える誹謗中傷の投稿が確認されたと発表した。

 ただ、これといった対策はなく、今後も問題は続いていきそうだ。スポーツだけでなく、芸能界でもSNSでの嫌がらせ投稿は問題視されている。

 そんなSNSでの誹謗中傷について、元サッカー日本代表でFC町田ゼルビアに所属する昌子源が、播戸竜二氏のYouTubeチャンネルで、その思いをブチまけた。

 サッカー選手は移籍することが多く、サポーターから裏切り者扱いされることがよくある。昌子も昨シーズン末に鹿島アントラーズからFC町田ゼルビアに移籍して「裏切り者」と言われたという。そして、これだけは言わせてほしいとして、

「いわゆる『捨て垢』っていうんですかね、何もプロフィールもなくフォロワーもフォローもゼロとか、そういうのはよくある。でも中には(プロフィールに)なになに高校サッカー部とか、なになに中学サッカー部とか。プロ・アマ関係なく同じサッカー人として、その言葉を使うのか。あなたがプロになった時にどうなの?」

 そう言って、怒りをあらわにしたのである。

 昔はそんな投稿が気になったが、20代後半になり試合に出るようになると、あまり気にならなくなったそうだ。

 捨て垢での誹謗中傷が最も腹が立ちそうだが、そうではないとは、なんとも意外である。

(鈴木誠)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク