女子アナ

大橋未歩「マンガ愛」インタビュー@ニューヨークで「鬼滅の刃」に「これ、孫悟空?」

 2023年4月から移住しているニューヨークで、現地の人々に「マンガ愛」についてインタビュー。YouTubeチャンネル〈NewsPicks/ニューズピックス〉に出演してこれをレポートしたのは、元テレビ東京アナの大橋未歩だった。まずはこんなやりとりが…。

大橋「『日本人です』と言うと、まずマンガって言われることが本当に多いんですよ」

スタッフ「なんて返してるんですか」

大橋「2つしかなくて、『稲中(行け!稲中卓球部)』と『寄生獣』…」

「稲中」は1993年から1996年の連載で、アニメ放送されていたのは1995年だ。「寄生獣」の連載は1988年から1995年。アニメ放送されたのは2014年から2015年であり、いずれも昔の作品である。

 幼い頃から日本の文化に魅了されてきた、という若い女性へのインタビューでのことだ。「好きなキャラクター」について尋ねると「今、ハマってるのは、タンジロウ」。2016年から2020年まで「週刊少年ジャンプ」で連載された「鬼滅の刃」の主人公・竈門炭治郎のことだ。

 累計発行部数は1億5000万部を突破。2020年公開の映画「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」の興行収入は、日本歴代1位となる404.3億円を記録した。

 この映画を大いに盛り上げたのが、主要人物の煉獄杏寿郎。その人形をバッグにブラ下げていた女性に、大橋は「これ何?」と質問。さらには「これ、孫悟空?」と口にしてしまう。どうもマンガにはさほど詳しくはない様子である。

 なんとも心もとない大橋だが、英語力は抜群で「ア~ハ」「ンフ~」と相槌を打ち、時おり前髪をかき上げる仕草には「相変わらずイイ女」「46歳にして艶度が増してますね」といった声が…。やはりハイライトはソコだったか。

(所ひで/ユーチューブライター)

カテゴリー: 女子アナ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件