芸能
Posted on 2015年01月28日 18:00

株で2億損失、彼女を寝取られ‥‥関ジャニ・村上も推す“桐谷さん”の幸せの形

2015年01月28日 18:00

20150128kiritani

 関ジャニ・村上信五とマツコ・デラックスがMCを務める番組「月曜から夜ふかし」(日本テレビ系)で特集され、一躍有名になった“桐谷さん”というオジサンをご存知だろうか。

 本名・桐谷広人さん(66)は元プロ棋士で、引退後は生活のほとんどを現金を使わず、所有する株の「株主優待券」をやりくりして生活しているという人物だ。

 日々の食事や、娯楽の映画鑑賞などは全て優待銘柄で済まし、交通手段は自転車を利用するなど、彼の生活は極力お金を使わない。株投資は、証券会社に将棋を教えに行く機会が増えたことから、その見返りとして株を教わったのがはじまりで、ピーク時の資産は3億円(!)にも及んだが、ライブドア事件、リーマンショックを経て、現在は残った1億円で生活をしているんだとか。

 明るく生真面目な性格と、60代とは思えない自転車のこぎっぷりも手伝って、その後さまざまな番組で紹介されたが、あれから2年がたった今も、消えるどころか、人気は高くなるばかりだ。

 昨年はタカラトミーからクリーナーストラップがガチャの景品として登場、また人気ゲームアプリ「チャリ走」ではママチャリでステージを爆走する桐谷さんがキャラクター化されるなど、その人気は留まるところを知らない。この1月には、LINEのスタンプにもなり、その知名度は一気に爆発しそうだ。いったいなぜ、このオジサンが人々にこれだけウケるのか。

 桐谷さんはテレビのインタビューでこう話している。

「私は独身でひとりぼっちですから、家庭があって子供がいて孫がいてっていう方はそういう幸せもあるけれど、私にはそれがないから、必ずしも株をたくさん持っていることが幸せというわけではないと思いますね」

 かつて、駆け出しの頃から慕っていた日本将棋連盟元会長の故・米長邦雄永世棋聖に、若かりし頃、彼女を寝取られたこともあるという桐谷さん。さまざまな幸せのカタチが模索される昨今、桐谷さんのうらやましくもどこかおかしい人生が、フィクションを超えて人々に愛される理由だろう。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク