スポーツ
Posted on 2024年08月24日 09:59

サッカー前園真聖が運転手付きベンツで飲み歩いた「個室店」!なぜか「風呂」があり…

2024年08月24日 09:59

 サッカー界きってのプレイボーイで知られる前園真聖氏の、遊び人全盛期の逸話を、1996年アトランタ五輪のチームメイトである廣長優志氏が明らかにした。

 前園氏のYouTubeチャンネルに出演した廣長氏は自身のサッカー人生を振り返り、20代前半に前園氏とよく遊んでいたと告白。前園氏はピンクのポルシェを乗り回していたが、廣長氏によると、

「ベンツで運転手を付けてた。お酒飲んだら運転できないから。なかなかいなかった運転手付きのJリーガー。キーちゃんとかカズさんでも…ラモスさんは運転手いた」

 ピンクのポルシェの後にメルセデス・ベンツに乗っていたというのだ。ヴェルディ川崎(当時)に移籍した1997年にもこのベンツに乗っていたそうで、前園氏が言うには、

「運転手付きの車で行ったら、たけちん(武田修宏)が『なんだアイツ』と思っていたらしい。S600でいかついやつで。あんなデカイの運転できない」

 ピンクポルシェに負けない、存在感のあるベンツだった。そんなベンツ時代に、2人はよく食事をともにしており、

「そりゃもうおいしいごはん屋さん探して、焼肉とか和食とかよく行きました。西麻布、六本木、白金、めちゃくちゃ行きましたよ」(廣長氏)

「普段、パッと会ってメシを食うのはヒロが多かった。個室ばかり。なんかあれば個室。今じゃ当たり前だけど、その当時はそんなにたくさんあるわけじゃないから、おしゃれな所の個室をまず目指す」(前園氏)

 そんな個室のあるお店の中で、今も忘れられない場所があると、前園氏は言う。

「お風呂があるんですよ。恵比寿ガーデンヒルズ(注:発言ママ。おそらくガーデンプレイスの間違い)のレストランのいちばん上にあるんだけど、そこのオーナーさんが芸能関係で仲良くて、そこ1室だけ個室がある。隣を開けるとお風呂がある。あれ何なんだろう、今考えると」

 まるで連れ込みホテルの部屋のような飲食店を、よく利用していたというのだ。食事だけで終わったのか、気になるところだ。

(鈴木誠)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
特集
2025年05月18日 05:55

気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

記事全文を読む→
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/8発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク