芸能
Posted on 2024年08月25日 09:59

1週間で転落…実は集客力がなかった「Snow Manラウール」主演映画のスベリっぷり

2024年08月25日 09:59

 今や旧ジャニーズ事務所の看板を背負うグループに成長した…といえば9人組グループのSnow Manだが、中心メンバーのラウールが主演する映画「赤羽骨子のボディガード」が、8月2日から全国337館で公開されている。「週刊少年マガジン」(講談社)連載の丹月正光による同名コミックを実写映画化した、学園アクションだ。

 ラウールは、ある事情から100億円の懸賞金をかけられた女子高生・赤羽骨子のボディーガード役。骨子は勢いに乗る女優・出口夏希が演じている。

「国内映画ランキング」(興行通信社調べ)では、公開初週は6位にランクインしたが、翌週は早くもトップ10圏外に転落してしまっている。映画業界関係者が嘆息する。

「まだ興行収入は5億円にも達していません。製作に名を連ねるフジテレビは『逃走中』の劇場版と『赤羽骨子』で夏休みシーズンにたっぷり稼ごうと目論んでいたのですが、揃って大爆死してしまいました」

 グループとしては圧倒的な人気を誇るSnow Man。ラウール推しのファンがこぞって劇場に足を運ぶかと思われたが、意外にも集客力はなかったようで…。芸能記者がその理由を解説する。

「そもそも作品自体に集客できる要素がなく、ヒロイン役の出口は勢いがあるとはいえ、大規模公開作品のメインとしては、まだネームバリューが足りません。ラウールとのラブシーンがありますが、ラウールの推したちは、わざわざ金を払って劇場に足を運んでまでそんな姿を見る価値はない、と判断してしまったのでは。それにしても、あまりにも集客力がなさすぎました」

 他のキャストの顔触れを見ると、遠藤憲一、土屋太鳳らはネームバリューが抜群であるものの、なかなかに微妙な顔触れがキャストに名を連ねている。旧ジャニーズ所属タレントを他にも投入するなど、集客戦略を練るべきだったようだ。

(高木光一)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク