社会

大酒飲みは「男性機能が不全」になり、「胸も大きく」なるってホント!?

20150201hormone-2

 酒を飲みすぎると男性自身の元気がなくなってしまうと言われている。アルコールの多量の摂取は男性機能の中枢を麻痺させ、血圧の上昇や、コレステロール値を増加させ、海綿体に血液が十分に流れ込まなくなるからだと言われているが、実はアルコールの多量摂取で女性ホルモンも増加するためだというのだ。そしてその結果男性の胸も大きくなると言うのである。

 先日、あるテレビ番組に出演していた順天堂大学医学部・池嶋健一准教授が衝撃的な発言をしていた。

「お酒を飲み過ぎると、男性の乳房が女性化することがある」

 その理由をこう続けた。「男性の身体の中にも女性ホルモンは存在する」

 どういうことなのかというと、精巣で作られた男性ホルモンが血液に乗って全身に運ばれ、筋肉・骨・脂肪・皮膚などで、酵素の働きによって一部が女性ホルモンへ変化するという。

 女性ホルモンは骨を強くしたり、抜け毛を減らすという働きをし、最終的には肝臓で分解される。ところが、肝機能が低下していると、女性ホルモンが肝臓で分解されず体内に残ってしまうため、乳房が女性化してしまうというのである。

 実際、肝硬変の男性には乳房が女性化する症状が見られることが多いのだという。酒飲みの同僚の胸が最近膨らんできたように見えたとしたら、もしかしたら大変なことになっているかもしれない。

 もっとも、女性がいくらアルコールを飲んでも胸は大きくならないそうで、酒の飲みすぎはいろいろな意味で要注意なのである。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
南原清隆が証明…もう似顔絵も名前表示もテレビ画面に映せなくなった松本人志の「絶望的未来」
2
相撲協会理事長の面目丸つぶれ!名門・八角部屋が見るも無残な「関取ゼロ」の暗黒期へ
3
「GLAY」30周年ベストアルバム収録曲「ファン投票1位と8位」が大問題に!
4
クマ襲撃「命に別状なし」報道でも眼球や鼻を抉り取られて「顔面崩壊」悲惨な現実
5
すがちゃん最高No.1「壮絶過去」で好感度爆上げ&柏木由紀と熱愛も「まさかのCM差し替え」深刻事態