芸能

「アッコにおまかせ!」終了報道の波紋…和田アキ子の次に「退場危機」の司会タレント

 日曜昼の長寿番組がついに来春終了の方向で調整が進められている、との報道が大きな波紋を広げている。10月に放送40年目を迎える「アッコにおまかせ!」(TBS系)だ。引き金になったのは、8月11日の「失言」。MCの和田アキ子がパリ五輪陸上女子やり投げで金メダルを獲得した北口榛花を「トドみたい」と発言したことだというのである。TBS関係者が言う。

「もともと局内では、この番組でキャリアを積んで重役に上り詰めた、和田の息がかかった擁護派と、継続反対派でニ分していました。ここ15年もの間、和田の言動は毎度のごとく物議を醸してきましたから。彼女のMC適性に眉をひそめる者は少なくありませんでした。スタッフはかつて生放送前、和田のために豪華な朝食を朝4時から作らなければならなかったり、帰り際に10人で見送るなど、完全な帝政が敷かれていました。現在、その食事は仕出し業者が作っていますが、いずれにしても和田を快く思わない一派からは忌み嫌われていた。そうした背景があるだけに、北口選手への言動を機に、打ち切り論が一気に浮上したのだと…」

 芸能活動56年の大ベテランが地上波テレビから退場する見込みの中、もうひとり、ポジションが危ういタレントがいる。放送作家が語る。

「中山秀征です。彼も和田と同様、認知度の割に好感度がイマイチなタレント。得意の軽妙なトークで芸能界で生きながらえていますが、かつての若々しさが消えて『喋りすぎ』といった声が聞かれます。地上波のレギュラーは生放送の『シューイチ』(日本テレビ系)のみですが、彼もまた言動次第では、いつクビ切りの遡上に載せられてもおかしくありません」

 そんな中山が世間からウザがられる瞬間があったという。

 9月9日放送の「ぽかぽか」(フジテレビ系)では、夏休みをとっているハライチ・岩井勇気に代わり、中山が代打で登場した。岩井の相方・澤部佑、そして神田愛花と司会を張った。

 ところが中山は、この日のゲストで書道家・武田双雲のトークをじっくり聞くどころか、矢継ぎ早に質問。

「いろんな仕事の依頼が多い NHKの大河ドラマ『天地人』もそうですけど、いろんなお酒であったり、食品でも多分、いろんなの書いてますよね、パッケージ」

 そんな前振りの後に、

「書道って静の世界の気がするけど、かなり動なんです」

 とウンチクを垂れるなど、マシンガントークを炸裂。自身も書道をやるだけに、喋りたくてしかたがなかったのだろう。普段は澤部が回しているトークコーナーだが、彼は同じ事務所の後輩ということもあり、なかなか割って入ることができなかった。

 番組を見た視聴者からは案の定、「ちょっと黙ってて」「自分の話ばっかり」「ゲストに喋らせたれよ」「ゲストより知ったかぶり発揮してウザいなあ」などと、不満の声が続出。今後が心配になる。

(真野慎一)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<夏ウツ>日照時間の長さが睡眠不足と関係!?

    340060

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<めまい>ストレスや睡眠不足で耳鳴りや難聴も!?

    339610

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<胃の不調>寒暖差ストレスで自律神経の乱れ!?

    336213

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・甲斐拓也「自信満々の交流戦データ」がまるで役立たず…1イニング複数失点の「起用問題」
2
3A自由契約の藤浪晋太郎獲り「自粛ムード」を生んだ日本ハムの「チーム内ウハウハ事情」
3
広瀬すずの代表作「ちはやふる」で先にキャスティングされていたのはのんだった/代役女優の「替えが利かないブレイク魔術」(3)
4
「アッコにおまかせ!」から芸能ニュースが消えた…和田アキ子の「無自覚な舌禍」を阻止せよ
5
「ロボット審判」導入に江川卓が異議!長嶋茂雄と球審の「ド真ん中をボール」判定事件が…