スポーツ

【ロッテの大問題】「佐々木朗希は退化している」高木豊がズバリ断言した「欲とヤル気のなさ」

「完全試合をやった時がピークだとすれば、それ以上に何か進化していっているかというと、むしろ退化していっているというように感じられるっていうのは、どこかやり方が違うんだろうなと思う」

 野球解説者の高木豊氏が自身のYouTubeチャンネル〈高木豊 Takagi Yutaka〉でズバリ断言したのは、故障がちでシーズンを通してローテーションを守れないロッテ・佐々木朗希の投球についてだった。続けて言うには、

「日々、鍛えていることは確かだろうけど、それを感じないということは、やり方に問題があるのかな。佐々木朗希に『欲』があるかどうかだな。これをすごく感じたのは、完全試合をやった次の登板も完全試合やっていた。それを8回で降りたでしょ。そこで『いやいや、いかせてください』って言えば、投げさせたと思うんだよね。それを言えないということは、貪欲ではないな」

 史上16人目となる完全試合を佐々木が達成したのは、2022年4月10日のオリックス戦。次の登板となった5月17日の日本ハム戦でも無安打投球を続け、「史上初の2試合連続完全試合か」と野球ファンは心を躍らせた。だが打線の援護がなかったこともあり、佐々木は8回無安打14奪三振無失点でマウンドを降り、勝敗はつかなかった。

 今季のロッテはクライマックスシリーズ圏内への滑り込みに向けて、最後の戦いに挑んでいるが、

「『監督、ボク中4日でいかせてください』ってなると頼もしいけどな。中4日で回ってきたら(相手チームは)嫌だぞ、佐々木朗希が…」

 高木氏は残り試合の重要性を考え、佐々木の積極性に期待をかける。ロッテファンの思いも同じに違いない。

(所ひで/ユーチューブライター)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
大谷翔平を襲う「LA鉛中毒」アウトブレイク(3)重篤化すると手足が痙攣し
2
日本産ホタテ輸出「脱中国シフト」で習近平に完全勝利「今さら欲しがっても誰が売るか!」
3
【サッカー名選手秘話】中田英寿は「高校で別人になった」かつての仲間が明かした「激変」
4
「リチャードは劣化型サトテル」阪神ファンが揶揄する巨人「岡本和真の代役」本当の実力
5
江戸時代の「家政婦は見た!」将軍のシモの処理をする「大奥の女中」のスパイ活動