スポーツ
Posted on 2024年09月11日 17:58

堀内恒夫委員長の発言が…巨人・菅野智之が15勝しても沢村賞「該当者なし」になる「ある条件」

2024年09月11日 17:58

 巨人投手の通算勝利数で、ようやくあの江川卓に並んだのは、菅野智之だった。首位攻防戦となった9月10日の広島戦に先発登板すると、5回57球1安打無失点で14勝目を挙げた。

 わずか57球で、しかも被安打1にもかかわらず、回ってきた打席で代打・秋広優人を送られたのは、勝負に出た阿部慎之助監督の大きな決断によるものだったが、

「早めの継投は今後を踏まえての温存とみられましたが、関係者によると、熱中症の症状が出たからだといいます」(スポーツ紙デスク)

 昨年はキャリアワーストの4勝に終わり「限界説」が囁かれたが、今年は2018年以来の「15勝」が現実的になってきた。2018年は2回目の「沢村栄治賞」を受賞しており、3回目を期待する声が広がっている。

 では実際に、菅野が沢村賞を獲得する可能性はどれほどあるのか。今のところ有力視されるライバルは中日・高橋宏斗、阪神・才木浩人、DeNA・東克樹、ソフトバンク・モイネロらだが、どの選手も一長一短がある。

 沢村賞には選考基準として登板試合数、完投試合数、勝利数、勝率、投球回数、奪三振、防御率の7項目があり、どれも一定以上の数字が求められている。近年は投手の分業化が進んで完投試合数が減ったこともあり、「クオリティ・スタート(QS)」の達成率が補則項目として加えられた。この数字だけを見れば「95.7」の東がトップになる。

 過去10年の受賞者を振り返ってみると、2020年の中日・大野雄大の11勝を除き、全ての投手が15勝以上をマークした。今季は投高打低で、候補者のほとんどが防御率2.50以下をクリアする横並び状態。菅野があと1勝すれば、沢村賞に大きく近づくだろう。

 2019年には巨人・山口俊と日本ハム・有原航平が最終候補に残ったが、完投数は有原が1、山口は0。堀内恒夫委員長はQSを参考に入れているとしながら、

「でもこれを(選考基準に)入れるほどレベルを下げていって、完投なしでもいいとなると、沢村さんの名前に傷をつけてしまう」

 結局、1947年から続く長い歴史の中で、5度目の「該当者なし」となった。

 菅野のここまでの完投数は、わずか1。大本命であることには変わりはないが、場合によっては6度目の「該当者なし」となる可能性も…。

(ケン高田)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク