スポーツ

堀内恒夫委員長の発言が…巨人・菅野智之が15勝しても沢村賞「該当者なし」になる「ある条件」

 巨人投手の通算勝利数で、ようやくあの江川卓に並んだのは、菅野智之だった。首位攻防戦となった9月10日の広島戦に先発登板すると、5回57球1安打無失点で14勝目を挙げた。

 わずか57球で、しかも被安打1にもかかわらず、回ってきた打席で代打・秋広優人を送られたのは、勝負に出た阿部慎之助監督の大きな決断によるものだったが、

「早めの継投は今後を踏まえての温存とみられましたが、関係者によると、熱中症の症状が出たからだといいます」(スポーツ紙デスク)

 昨年はキャリアワーストの4勝に終わり「限界説」が囁かれたが、今年は2018年以来の「15勝」が現実的になってきた。2018年は2回目の「沢村栄治賞」を受賞しており、3回目を期待する声が広がっている。

 では実際に、菅野が沢村賞を獲得する可能性はどれほどあるのか。今のところ有力視されるライバルは中日・高橋宏斗、阪神・才木浩人、DeNA・東克樹、ソフトバンク・モイネロらだが、どの選手も一長一短がある。

 沢村賞には選考基準として登板試合数、完投試合数、勝利数、勝率、投球回数、奪三振、防御率の7項目があり、どれも一定以上の数字が求められている。近年は投手の分業化が進んで完投試合数が減ったこともあり、「クオリティ・スタート(QS)」の達成率が補則項目として加えられた。この数字だけを見れば「95.7」の東がトップになる。

 過去10年の受賞者を振り返ってみると、2020年の中日・大野雄大の11勝を除き、全ての投手が15勝以上をマークした。今季は投高打低で、候補者のほとんどが防御率2.50以下をクリアする横並び状態。菅野があと1勝すれば、沢村賞に大きく近づくだろう。

 2019年には巨人・山口俊と日本ハム・有原航平が最終候補に残ったが、完投数は有原が1、山口は0。堀内恒夫委員長はQSを参考に入れているとしながら、

「でもこれを(選考基準に)入れるほどレベルを下げていって、完投なしでもいいとなると、沢村さんの名前に傷をつけてしまう」

 結局、1947年から続く長い歴史の中で、5度目の「該当者なし」となった。

 菅野のここまでの完投数は、わずか1。大本命であることには変わりはないが、場合によっては6度目の「該当者なし」となる可能性も…。

(ケン高田)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策