スポーツ
Posted on 2024年09月16日 17:59

「すでに幕下クラス」和歌山の高校最強力士が「大相撲入り回避で日本大学へ」に相撲部屋の溜め息

2024年09月16日 17:59

「すでに幕下上位クラスの実力はありますよ」

 大相撲秋場所の最中、相撲部屋関係者を唸らせているのは、和歌山商業高校3年の西出大毅だ(写真)。インターハイの個人戦を2年連続V。団体でも主将として、同校相撲部を63年ぶりの優勝に導いた。

「身長180センチ、体重170キロの巨体を生かした突き押しや右四つを得意とする『高校横綱』です。インターハイを2年連続で制したのは、十両の伯桜鵬以来の快挙。プロに転向すれば、関取に昇進するのは時間の問題でしょう。9月7日にポーランドで開催された世界選手権でも、無差別級で2連覇を果たしました」(前出・相撲部屋関係者)

 高校卒業と同時に大相撲に入門すれば、三段目最下位格スタートだが、すでに大学進学が内定しているという。相撲部屋関係者が続ける。

「日本大学の相撲部に入部予定だと聞きました。和歌山県の相撲連盟に日大との太いパイプがあって、西出本人も大学進学希望で利害が一致したようです。そこで『アマチュア横綱』や『大学横綱』になると『幕下最下位格』の資格を得られますが、即プロ入りしても通用する実力があるだけに、無用な遠回りに思えてなりません。いずれにせよ、本人の希望に茶々を入れるのは野暮ですが…」

 翻って同世代の「出世頭」といえば、荒汐部屋で東幕下十八枚目の丹治だろう。

「中卒で入門した、ロシア人の母を持つハーフ力士です。幕下の大賀は兄で、ファンからは『丹治兄弟』として知られる角界のホープ。身長184センチ、体重136キロの体格で、馬力のある右四つが持ち味ですね。小学生時代には、指導者だった若隆景や若元春の父親から『横綱を狙える逸材』とお墨付きを得たエピソードがあります」(スポーツ紙デスク)

 ちなみに、西出が「中学横綱」のタイトルを獲得した全国中学校相撲選手権大会において、丹治はベスト8で敗退している。

「丹治は伸び盛りを迎えて、グングン成長している。ケガさえなければ、西出が入門する頃には、三役昇進は確実だと言われていますね」(前出・スポーツ紙デスク)

 大卒のエリートと中卒の叩き上げ。どちらのキャリアパスに軍配が上がるのか、要注目である。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク