芸能
Posted on 2015年02月05日 09:59

パーナ、俺足族、ジャス民…知られざる「ジャニヲタ用語」の世界(2)

2015年02月05日 09:59

20141126logo

 一般人にわかりにくいのがNEWSファンの呼称「パーナ」。これは4人体制になって初めてリリースしたシングル「チャンカパーナ」という楽曲で「パーナ」という造語が「愛しい人」という意味を持つことからついたとか。

 同様に難解なのがKis-My-Ft2の「俺足族」。こちらはグループ名を訳した「俺の足にキスをして」からの名称だ。ジャニーズWESTの「ジャス民」はラジオで募集し、その中からメンバー全員で様々な思いを込めてつけたものだそう。

 忘れてはならないのがあのグループだが。

「嵐ファンのことを一部で『アラシック』と呼んでいますが、これは同名のアルバム名からきたもので、公式ではありません。むしろ櫻井翔クンが雑誌の記事内で否定したり、松本潤クンが『アラシスト』と呼ぶなど安定した呼び名がないのが現状。普通に『嵐ファン』でいいということでいまは落ち着いているようです」(26歳・会社員)

 なんとも難解なジャニヲタの世界。ジャニーズの裾野は広くて深いのであった‥‥。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/8発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク