スポーツ

「レベルが低い」「最悪の買い物」の酷評!日本代表・上田綺世に降って湧いた正真正銘のラストチャンス

 これが最後のチャンス到来なのか――。

 エールディヴィジ(オランダ)のフェイエノールトに所属する日本代表のFW上田綺世は、開幕から5試合すべてで先発落ちの窮地に立たされていた。

 しかし、状況が変わったのは、9月22日に行われた第6節NACブレダ戦でのこと。

 攻撃陣を牽引するメキシコ代表のFWサンティアゴ・ヒメネスが前半29分に太ももの筋肉を損傷。上田が交代で緊急出場すると、5分後にDFハイス・スマルのクロスを頭で合わせて、待望の今季初ゴールを挙げた。

 その後、フェイエノールトはPKで追加点を奪い、2-0で勝利。チームは約1カ月ぶりに勝ち点3を獲得し、上田にとっては大きなアピールの場となった。

「試合後、負傷交代したヒメネスは全治3カ月の診断が下されました。昨シーズンのリーグ戦で23ゴールをマークしたエースの年内離脱は大きな痛手です。しかし、同じポジションの上田にとっては千載一遇のチャンスがやって来た」(スポーツ紙記者)

 だが、ここでエースの座を奪えなければ、上田は再びベンチに舞い戻るだけでは済まない状況に追い込まれる可能性が高い。

 上田は海外初挑戦の22-23シーズンにサークル・ブルッヘ(ベルギー)でリーグ戦22ゴールを記録。その活躍が認められて、オランダの名門フェイエノールトがクラブ史上最高額の移籍金1000万ユーロ(約15億円)で獲得したわけだが、新天地で待っていたのは厳しい現実だった。欧州に詳しいサッカーライターが、声を潜めるようにこう解説する。

「とんとん拍子でステップアップした上田でしたが、23-24シーズンはリーグ戦5ゴールと期待外れの結果に終わりました。加入からわずか4カ月で構想外の扱いを受けると、オランダのメディアは容赦なく『クラブのレベルに届いていない』『高価な買い物は最悪だった』などと批判を繰り返したんです」

 今季こそ見返してやろう。そう気合を入れていた上田だったが、開幕前に「チームが新戦力のFWを獲得したため、余剰戦力の整理で放出候補に名前が挙がっていた」(前出・サッカーライター)と言われるほど、厳しい立ち位置からのスタートだった。

 しかし、批判があろうと不屈のメンタルで日本代表でエースに定着したように、クラブでも土壇場の底力をフルに発揮し、ぜひともゴールラッシュで実力を見せつけての逆襲劇に期待したいところだ。

(風吹啓太)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身