芸能
Posted on 2015年02月11日 09:59

松本人志も「アウト」宣告!「水曜日のダウンタウン」プロデューサーの捏造前科

2015年02月11日 09:59

20150211dt

 タレントのダレノガレ明美が、2月4日に放送されたバラエティ番組「水曜日のダウンタウン」(TBS)の放送内容に異議を申し立てた。

 ダレノガレはツイッターで、「カットされて変なとこを使われていてビックリ」と綴り、年下ADからタメ語を使われるドッキリ企画に反論。彼女によると、ADがプロデューサーにタメ口を使っていたことに対して注意した映像を、ADに一方的に怒っているように編集されたという。

「『水曜日の──』は関係者による内情暴露が相次いでいます。まず1月14日に放送された『シンバルだけで食べている人などいない説』に出演した音楽家の大橋晃一氏は、東京藝大や洗足学園音大で講師も務めるホルン奏者にも関わらず、指揮者というテロップを勝手に出されたとツイッターで告発しています。またブックオフや100円ショップの店長も、スタッフの横暴な取材態度と歪曲された放送内容に怒りの声をあげていました」(放送作家)

 さらに同番組のスタッフは、以前にも問題を起こしていたという。

「演出・プロデューサーのF氏は、担当番組が世界配給されるなど、バラエティ界においてトップクラスの実力を誇っています。しかし、彼の番組はVTRのオチや笑いを追求するあまり、一線を越えてしまうこともあった。2012年の番組『テベ・コンヒーロ』の通行人が未経験かどうかを判断するという企画で、撮影許可を取っていない人のことを“闇の住人”呼ばわりしたため、翌週に謝罪する事態となっている。最近はヤラセやスタッフの問題で打ち切りになる番組が珍しくありませんから、『水曜日の──』も打ち切られる可能性も十分あります」(前出・放送作家)

 ダウンタウン・松本人志からも「これはアウト」と断罪された捏造演出。次の改変期まで持ちこたえることができるか?

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/15発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク