芸能

2026年NHK大河ドラマ「豊臣兄弟!」で共演「池松壮亮と浜辺美波」の超深~い因縁

 2026年に放送されるNHK大河ドラマ「豊臣兄弟!」。豊臣秀吉の3歳下の弟で、秀吉の出世を支えた秀長の視点から、秀吉の天下統一までを描くという。

 脚本は八津弘幸氏。これまでに「半沢直樹」「下町ロケット」(TBS系)やNHK連続テレビ小説「おちょやん」、今年公開された映画「赤羽骨子のボディガード」など数多くのドラマと映画作品の脚本を手がけている。

 主人公・秀長役の仲野太賀の脇を固める追加キャスト4人が発表され、その顔ぶれにドラマファンが沸き立っている。

 まずは秀長をめぐる女性たち。秀長の正室・慶(ちか)/智雲院は吉岡里帆。秀長の初恋の相手だという直(なお)は、永野芽郁が演じる。

 さらに秀長の兄・秀吉は池松壮亮。その正室・ねね役には、浜辺美波が抜擢された。ドラマライターが解説する。

「破天荒で強引な面があった秀吉が池松で、秀吉をサポートする秀長が仲野というのは、イメージ的には逆のような気がしますが、この配役にどんな意図があるのか興味深い。7月期のフジテレビ月9ドラマ『海のはじまり』では、古川琴音演じる南雲水季に心を寄せる同僚・津野晴明を好演して話題となった池松が、秀吉をどう演じるのか。そして池松の妻が浜辺というのも興味深い。というのも、この2人は2023年の映画『シン・仮面ライダー』で主人公・本郷猛/仮面ライダーと、ヒロイン・緑川ルリ子を演じた同士。さらに来年4月期の日本テレビのドラマで主演・ヒロインを演じる予定でしたが、つい先日、クランクイン直前になって制作中止が報道された因縁があります。そんなアクシデントがあったため、ファンはなおさら沸き立っているというわけです」

「豊臣兄弟!」のクランクインは来年6月に予定されている。池松と浜辺にとっても、ファンにとっても、日テレのドラマ中止のショックを癒やしてくれるようなビッグニュースになったのでは」(前出・ドラマライター)

 もしも日テレのドラマが中止になっていなければ、映画⇒日テレドラマ⇒大河と続いた池松・浜辺の共演は、さらに大きな話題になったはず。

 日テレとしては「逃した魚は大きい」と地団駄を踏む出来事になってしまったのでは。

(石見剣)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策