スポーツ
Posted on 2024年10月15日 09:58

フランスW杯サッカー最終予選の暗部…暴徒化した日本サポーターがカズに卵を投げつけた

2024年10月15日 09:58

 サッカー日本代表がW杯初出場を決めたフランスW杯最終予選は、ジェットコースターのような展開だった。

 1997年9月28日、国立競技場で行われた韓国戦で逆転負け。暗雲垂れ込める中、アウェーのカザフスタン戦で終了間際に同点に追いつかれ、加茂周監督は更迭された。急遽、岡田武史監督を据えてで臨んだ続くウズベキスタン戦では終了間際に同点に追いつき、ドロー。2位と勝ち点差1という状況で、10月26日の国立競技場でのUAE戦は、勝てば2位に浮上する大一番となった。

 試合は前半、呂比須ワグナーが先制するも同点に追いつかれ、そのまま引き分けで終わり、自力での2位浮上が消えた。勝利を逃したことに加え、試合中、レフェリーのUAE寄りジャッジが目立ち、ほぼロスタイムを取らないまま終了のホイッスルを鳴らしたこともあって、サポーターの不満が爆発。会場周辺で日本サポーターが暴徒化し、警察が出動する騒ぎになった。

 カズこと三浦知良が外の様子を見るために現れると、怒り心頭のサポーターが鉄格子のフェンス越しに罵詈雑言を浴びせ、卵を投げつけた。あの温厚なカズが「ふざけんなよ!」と怒りをあらわにしたほどだ。

 その後、記者室に戻ろうとした時、暗い競技場のベンチに誰か座っているのが見えた。日本サッカー協会の小倉純二専務理事だった。

 筆者は近づいて「大変なことになりましたね」と話しかけると、理事は何も言わずにうつろな表情で「ハア~」とため息をつき、下を向いたのだった。この様子を見た筆者は「ああ、終わったな…」と感じたのである。

 だがその後、日本はアウェーの韓国戦に快勝。さらにUAEがホームのウズベキスタンで引き分けて、日本は奇跡的に2位に浮上する。最終的にアジア第3代表決定戦でイランを破り、歓喜に沸くことにはなるとは、とても想像できなかった。

(升田幸一)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク