スポーツ

大谷翔平WSチケット狂騒曲が日本に飛び火!ドジャース2025東京ドーム開幕戦は「1枚12万円以上に」

 連日、報道がヒートアップしているのが、日本時間10月26日に始まるMLBワールドシリーズ(以下=WS)ドジャース×ヤンキースのチケット狂騒曲だ。

 東西のビッグチームによる43年ぶりの激突に加え、大谷翔平とアーロン・ジャッジという、50本塁打以上を放ったスラッガーによる史上初の対決など、話題には事欠かず。二次販売で取り引きされている最高額が1枚6万ドル(約900万円)など、常軌を逸したチケット戦争が展開されている。MLBに詳しいスポーツライターがため息をつく。

「最高額といわれた第1戦の6万ドルチケットはすでに売れたようですが、もはやどれが本当の最高額なのか見当がつきません。10月22日には600万円ほどするバックネット裏のチケットが販売サイトから消えましたが、ベンチ上あたりの席の相場は350万円から450万円程度。最低額は1枚18万円。これは外野スタンド最後方の立ち見席です」

 当然ながらWS観戦ツアーが日本の旅行代理店によって企画され、第6戦と第7戦の3階後方席の弾丸ツアーの最低料金は70万円程度だ。

 こんな狂騒曲を見せられたからか、日本の野球ファンが不安に陥っているのが、来年3月18日と19日に東京ドームで開催される「ドジャース×カブス」のMLB開幕戦チケットだ。

「年明けに抽選販売されるという噂ですが、まだ詳細は発表されていません。過熱の一途をたどる大谷フィーバーがチケット代を釣り上げるのではないか、と」(スポーツ紙デスク)

 ドジャースは今シーズン、韓国でパドレスとの開幕戦を行ったが、この時のチケット代金は最高額が8万円。座席のある最安値が2万2000円、立見席は1万3000円だった。来年の東京ドーム開幕戦は、これを大幅に上回ると言われている。

 そこで競技は違うが、メッシ、エムバペ、ネイマールが来日して大きな話題となった、2022年の欧州サッカーチームの来日ツアーのひとつ、パリサンジェルマンの国立競技場開催と比較すると…。あのツアーでは超高額VIPプランを除けば、一般チケットは国立競技場の1階スタンドが13万円から15万円だった。

「WBCの東京ドーム開催のように、細かくカテゴリーが分けられるでしょう。バックネット裏などの最上級シートには数十万円のプレミア価格がつく、という予測があります。そして人気が集中するベンチ寄りの1階内野スタンドは、ドジャースタジアムでの通常のリーグ戦の前方内野席価格である800ドルは下らないのでは、とも。現在の円相場でいうと、1枚12万円以上に設定されることになります。となると、普段の東京ドームで最も安い2階スタンド後方席が3万円程度と予想されていますね」(前出・スポーツ紙デスク)

 一部のVIP席だけは超高額に設定し、日本人の経済事情を考慮して、通常シートで10万円を超える金額は設定しないはず、という有識者の意見はあるが、気軽に観戦したい一般ファンにとっては、かなり勇気が必要な「大谷鑑賞料金」となりそうである。

(田村元希)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件