スポーツ

【日本シリーズ】ソフトバンク・小久保裕紀監督「DeNAの抗議に大爆笑」でファンが「バカにするな!」怒り沸騰

 ソフトバンク・小久保裕紀監督の「相手チームをバカにした物言い」が、DeNAファンの怒りを買っている。

 日本シリーズ第3戦で、ソフトバンクはDeNAに1-4で敗れ、2018年の広島第3戦からの日本シリーズ連勝は、14でストップした。

 それは6回一死一塁の場面、ソフトバンク・今宮健太が打席に入った場面だった。突如としてグラウンドに「指笛」が鳴り響き、マウンドの東克樹が球審にアピール。試合が一時中断するハプニングが発生した。

「モーションに入ってから、わざとやっているように聞こえた。ダメとは言えないですけど、タイミングをちょっと考えてほしい」

 東はそう言って不快感を露わにしたように、直後には「投手が投げる際の口笛はご遠慮いただきますよう、お願い申し上げます」とのアナウンスが球場に流れた。

 試合後、記者から指笛で試合が中断したことについて問われた小久保監督は、軽口を叩いた。

「よく分からないですね。口笛って何? 指笛? 笑ってしまいましたね。みんなで大爆笑していました」

 これがDeNAファンの怒りに火をつけることになる。

「小久保監督ほんと感じ悪いな」

「指笛ごときで騒ぐなってこと? なんか癪に障る」

「これは酷い発言。やられた方は嫌な気分になるのがわからないのか」

 指笛については、横浜スタジアムでは試合進行を妨げる行為として禁止されているが、みずほPayPayドームでは明確な規定はなく、選手の集中を妨げると判断された場合には、場内アナウンスによって指笛の自粛が呼びかけられる。小久保監督にとっては大したことのないひとコマなのかもしれないが、「みんなで大爆笑」は、さすがに相手チームと投手をバカにしている発言だろう。

 現在、指笛を禁止しているのは、横浜スタジアムの他にも楽天モバイルパーク、神宮球場、マツダスタジアム、エスコンフィールド北海道がある。指笛は選手の集中を妨げるだけではなく、サイン盗みと関連し、不正行為とみなされる場合もある。そろそろ統一した観戦ルール導入を検討してもいいのではないだろうか。

(ケン高田)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策